※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の息子が喜ぶと高い声で叫ぶことについて相談。他に暴力的な行動や言葉の遅れもある。成長の個人差か、何か問題があるか不安。

1歳9ヶ月の息子を育てています。
このぐらいの月齢の子が、嬉しい時やテンション上がった時「キャー!!」と叫んでしまうのはおかしいんでしょうか?😭

息子は自分の言ったことが伝わった時や、お風呂で水遊び・公園で追いかけっこ等好きな遊びをしてる時など、テンションが上がるとキャーキャーヒャーヒャー甲高い声で叫んでしまいます。

が、常に叫んでいるわけではないので「嬉しかったのね〜可愛いなぁ🤗」くらいで気にも止めてなかったのですが、今日保育園の先生から

息子くんに「お散歩行くよー」「おやつだよー」などの声かけをすると毎回キャーキャー大声で叫ぶんですよ。家でも叫んでるんですか⁉︎こんな大声で?叫びながら足もドンドン踏み鳴らしたりします。もう何かあるタイミングでいっつもキャーキャー叫んでるから…園ではずっと叫んでます。。

と言われ、言われ方があまりにもよくない感じだったので、うちの子が何かおかしいの⁉︎と思ってしまいました😔😔
一応ご迷惑おかけします。と謝罪はしました。。

他少し気になってることで言うと

・上手く遊べないとおもちゃを投げる。遊んでいるのを中断させるなど本人の意思に反することをすると手が出る。
等ちょっと暴力的なところがある
・気に入った絵本があるとそればかり毎回せがむ(こだわり)
・単語は出るけれど二語文はまだ。挨拶や人とコミュニケーションを取るような言葉は出ていない(ちょーだい等)

これらもこのくらいの月齢なら個人差の範囲だよな…と思っていましたが、何か問題があるんでしょうか😢😢

子供の成長は本当にそれぞれなのでお答えづらいこともあるかもしれませんが、同じくらいの月齢のお子様を育てている方、先輩ママさん、アドバイス頂けると嬉しいです。

コメント

deleted user

私の子も急にキャーって叫びます😂💕

女の子ですが、たまに暴力的な時もあって
もの投げたり、足もどんどんします💦

そういう時期なんだろうなって
注意しつつ大目に見てはいます💦

  • はな

    はな

    ご回答ありがとうございます✨
    娘さんもなんですね🥺‼︎

    やっぱりそういう時期なんですかね…💦

    今までキャーキャー言うことに対して何も注意してこなかったので、これから少し意識して言い聞かせてみようと思います😣

    言葉が出るようになると叫んだり物を投げたりが減って欲しいですよね…😂🙏

    • 1月8日
ママリ

私はおかしくないと思います!
個人的な意見ですが、言葉が出ない間は自分の気持ちを伝える方法がわからなくて、叫んだり身体で表現したりしてるんじゃないですかね?

息子はもうすぐ1歳10ヶ月で最近二語文ちょっとだけ出てきましたが、おもちゃ投げる、取り上げる、手が出るなんかは日常茶飯事です💦
うちは保育園まだなので支援センター行ってますが、この時期はこれが普通だとスタッフさんに聞きました😀
他の子と違うならそれはもう個性だと思ってます😂

絵本もまず持ってくるもの、寝る前に持ってくるのは毎回同じですが、大人でも好きなものって選びたくなるし同じじゃないかなーと思います🙌

保育士さんも気になっても言い方がありますよね💦

  • はな

    はな

    ご回答ありがとうございます✨
    言葉が出ないから叫んでしまったりするの、確かにそんな感じな気がします🥺🌟

    息子さん同じくらいの月齢ですが、二語文おしゃべりしてくれるんですね🥰
    男の子力強いので参りますよね…💦

    絵本は毎回同じなの少し気になっていましたが、確かに好きなものは選びたくなるし、飽きるまで付き合ってみます😂

    前から今回の件を伝えてきた先生(担任)と息子少し合わない感じはありました。。
    息子のことあんまり可愛いと思ってくれてないような😔

    が、先生も人だから合う合わないあると思うし、他の先生には息子もよく懐いているので、息子の様子に注意しつつ様子を見てみます😣😣

    • 1月8日
みっちょ

え~💦特に何もおかしいとは思わないですね。言われたらなんで?ってかんじです。上の子は1歳前後からしばらく叫んでました。
言葉が出ないうちは伝えたいことが大人に伝わらないことがもどかしく癇癪をおこすのは普通のことかなと思いますし、今上の子3歳でかなりしゃべりますが未だに癇癪ひどいです。しかしもともとのその子の性格や気質による所もあるし、親が子供のこと理解していれば、私は長い目で接してやればいいのかなと思っています。

  • はな

    はな

    回答ありがとうございます✨

    女の子は特に感情表現が豊かだったりするので(もちろん個人差もあると思いますが)、喜怒哀楽ハッキリ伝えてくる子が多いんですかね🥺🥺

    個々の気質や性格もありますよね😣‼︎

    この先生(担任)からは前々から「息子くんよく食べるしよく動くし元気がよすぎて…保育士泣かせですね(笑)」とか、(先生の言うこと聞けていますか?💦)の質問に対し「そこそこですかね(笑)」とか、ちょっと小馬鹿にしたような感じの話し方をされる方だったので、息子のことあんまり可愛く思ってくれてないのかなー?😂とは薄々思ってました。。
    合う合わないあるので仕方ないと思いますが😂😂

    確かに、私が子供のことをしっかり理解してあげないといけないですね!!
    注意して様子を見てみます🌟

    • 1月8日
deleted user

娘が1歳10ヶ月なりたてで、私は保育士してます☺️

テンション上がるとキャーキャー言うのはどの子もあります😂
保育士目線で言うと、日常的にやっている散歩やおやつなど、事あるごとにキャーキャー言ってたらびっくりするかもしれません😅
でも、喜びの沸点がかなり低いなーと思うくらいでおかしいとは思いませんよ!
今後言葉が出てくると他の表現も出来るようになりますし、色々な遊びや出来事を経験する中で散歩やおやつくらいではテンションがあがらなくなってしまうので🥺
あまり頻度が高いようなら、この月齢になると何となく大人の言ってることも分かってきますし、「びっくりするから大きい声はやめようね〜」くらいでやんわりお知らせしてあげても良いかもしれません。

おもちゃを投げる…以降はおっしゃる通り個人差の範囲内です🙆‍♀️

  • はな

    はな

    回答ありがとうございます✨
    現役保育士ママさんなんですね🥺💕
    保育士さんの子育ての技や接し方など、見ていて本当頭が上がりません…🙏🌟

    喜びの沸点は確かに低いかもしれません💦
    笑いの沸点も低めで、ちょっと変顔をしたり変な声を出すだけでケタケタ笑います😂(本人の機嫌によりますが)

    散歩やおやつでテンション上がってキャーキャー言ってるのであれば…と思ってたのですが、先生の言い方的に常に園では叫んでるのかな?💦と不安になってしまいました😭(どうやらそこまでではなさそうですが、大人しい子が多いからか息子の叫び声が目立つみたいです)

    こちらの言うことは理解できているな、と思うこと多いので、教えていただいたようにこれからタイミング見て伝えていきます!!

    • 1月8日
はじめてのママリ🔰

保育士さんに言われると少し心配になりますよね💦
息子は言葉が早かったので
同じくらいの時にキャーキャー叫ぶ事はありませんでした。
でも息子と同じクラスの1人の子は今でもよく叫んでいて言葉が少ないように思います。

私は子供のよく聞くキーキー声が苦手なので息子が家で毎回叫んでいたら少し注意するかもしれません😂
不快に思ったらすみません💦

  • はな

    はな

    回答ありがとうございます✨
    息子さんおしゃべりが早かったんですね🥺

    うちの子は確かに決して言葉が多い方ではなく、単語が50語くらいなんとなく出てるかなー?って感じです😣
    言葉で伝えられるようになると叫ぶのも減ってきますかね。。

    ちょっと息子の叫び声に関して気にしなさ過ぎだったので、これからはどう言う時に叫んでるのか様子を見て、適宜注意していこうと思います💦

    • 1月8日
はじめてのママリ

言葉があまり出てないから叫ぶのかなと思いますね🤔💦

うちは言葉が早かったので、その頃には叫んだりしなかったです💦
もうすぐ2歳ですし、それまでに単語が増えず今のままなら相談してもいいと思いますよ?
遊んでて興奮して叫ぶなら分かりますが、お散歩やおやつで叫ぶのは私もしては気になりますね😅

  • はな

    はな

    回答ありがとうございます✨
    そうなんですね、すごいですね🥺!!

    単語は甘くみて50語くらいで、確かに多い方ではないですよね。。

    多分お散歩やおやつが嬉しくて叫んでしまっているのかと思いますが、私が今まで気にしなさすぎたので、もうすこし注意して見ていきます💦

    • 1月8日