
コメント

ange
誰しもそうですよ🎵どんなに可愛い我が子でも、一度もイライラしない人なんていません。
気分転換できてますか?たまにはご主人や誰かに預けたり、
それが無理でも、こっそり美味しいもの甘いものを食べて癒されたり(笑)
ささやかでも自分なりの気分転換方法がみつかるといいですね。

コピーキャット
コウノトリ見たりして出産した頃思い出すのどうですかね^^?
私は離乳食食べてくれない時は子供の健康のために作ったのに子供にイライラするのはなんかおかしいって思うようになってから、もったいないからママがもらうね〜って食べてます。
ギャン泣きされたら、生理とかで滅入っている時とかは抱いてあやす前に鼻めがけて一瞬息をフッて吹いてます!一瞬驚くから可愛いです。
あと今までお腹にいて動いたら喜んでたなぁ、泣いて自己主張までできるようになってとか考えたらなんか愛しくなります笑
-
まるぴよ🍒
ありがとうございます(>_<)
なんか元気でました- 8月13日

退会ユーザー
イライラしたことない
なんてお母さんはいないと思いますよー!
赤ちゃんだったのが少しずつ大きくなって
自我が芽生えてくると尚更です。
どんなに母親がご機嫌にしていても
離乳食を食べないときもあるし
ギャン泣きも毎日のようにあります^^;
シングルで頑張ってらっしゃるんですね!
頼れる人が居ないのであれば
たまに一時保育を利用するのも
いい気分転換になりますよー!
イライラしちゃって反省したら
その分、後からぎゅーっとしてあげれば大丈夫!
って、私は自分に言い聞かせてます^ ^
-
まるぴよ🍒
アドバイスありがとうございます
リフレッシュしたいですねー💦- 8月7日

退会ユーザー
シングルだと見てもらうってことが難しいと思うのでファミサポ登録必要ですが、利用してみては?うちの地域は1歳半まで子育て応援券?みたいなの使えばタダで利用出来ますよ。
1人の時間、欲しいですよね。イライラしたら少し距離置いてみるとか、暑いけど外に出て気分転換とか。どっか図書館とか、室内で涼めるとこあれば顔だしてみるとか。
私はとにかく外に連れ出してます^_^;
-
まるぴよ🍒
ありがとうございますm(__)m
支援センターなど行っているのですが
あまり気分転換にならず、、- 8月7日

ゆったんまま
分かります(;_;)ニコニコしてれば可愛いし、イライラして申し訳なかったなって思うけど
泣かれるとはーってため息出ちゃうし、ごはん食べてくれないと食べたくないならもう作んないよ!とか言っちゃうし(>_<)冷静に考えれば美味しく作れない自分が悪いのになぁ。
昨日は寝たらアイス食べるぞーって決めて乗り切りました( ̄ー ̄)笑
毎日大変ですよね。一時保育や支援センターでたくさん遊んで疲れてくれればお家でお昼寝する時間も増えるし、外出で気がまぎれると思うので
できるだけお出かけしてみてください(>_<)
-
まるぴよ🍒
このタイミングで親子で熱を出して
余計いらいらで、、💦
具合がよくなったら、ですね(>_<)
ありがとうございますm(__)m- 8月7日

しょーこ☆
頼れるひとっていますか?お母さんとか(^^)
息抜きとして一人の時間を作るのも大事ですよね😊
一時保育を利用するとか、イライラしないひとなんていないですよ(*^^*)
わたし毎日怒ってますw
同居なので、義母に預かってもらって買い物いったりして気分転換してます。
-
まるぴよ🍒
なかなか見ててくれる人いなくて💦
ありがとうございます(>_<)- 8月7日

ace....
同じような事があって乗り越えてきてます!
もーほんとにすぐ泣くし嫌になるーて感じでした!
ですが、今は今の方が大変でまるぴよさんのお子さんの頃なんて可愛いもんと思えるくらいです!
1歳過ぎからほんとに自我が芽生えて、言ってることも理解してます。
なので、気に入らないと凄まじいです(笑)
最近はイライラしなくなりましたが、まだまだこれからー!と思って今を可愛がってあげて下さい(・∀・)
-
まるぴよ🍒
ありがとうございますm(__)m
- 8月7日

stera
私はシングルで子供と二人暮らしです。
イライラするときだってありますよ。
離乳食食べなかったりするといらっとしますし、ひっくりかえされたときはガチギレしましたよ。
でも、ギャン泣きなんて普通ですし、もっとひどくなりますよ。
自我が出てくれば比にならないと思います。
私はダメなことはきっちり怒り謝らせてから、仲直り、までしてます。
どうにも治らないときは別の部屋で落ち着いてから戻りますよ。
-
まるぴよ🍒
ありがとうございますm(__)m
そうですよね、、- 8月7日

ひぃ♡04児まま
シングル歴ありです(^^)
シングルで3人育ててた時は毎日イライラです!
うちは母が近くに居たので休みの日はチビらだけお泊まりとかさせてましたよ!
シングルは仕事でイライラ。
家でイライラ。します。
今は仕事してませんが旦那にイライラしたりして子供に当たったりもします笑。
でもそれも小さいうちだけですよ!
-
まるぴよ🍒
ありがとうございますm(__)m
いまだけですよね(>_<)- 8月13日
るいママ1102
横からすみません(●´^`●)
シングルって記載されてるのでご主人に預けるって言うの書くのはちょっと…って思っちゃいました💦
ange
あ、ごめんなさい!見落としてしまいました。
親でも一時保育でも良いんですが第三者に、という意味です。
気を悪くされたらすみません。ご指摘ありがとうございます。
まるぴよ🍒
ありがとうございますm(__)m
未満児でも利用できる一時保育が
住んでるところにあまりなくて💦
ご主人、の件、おきになさらず(*´∇`)
るいママ1102さん
ありがとうございます(o^∀^o)