
10ヶ月の息子の発達に不安があり、他のお子さんの様子を知りたい。おもちゃに興味なし、ハイハイはできるが足を引きずる。積極性がなくおとなしい印象。小児科相談を考えている。
10ヶ月です。
発達のことで不安なことがあり、小児科で相談に乗ってもらおうかなと思っています😔😔
その前に皆さんのお子さんがどんな感じか聞きたいです🥺
・おもちゃとりあげてもスルー、嫌がらない
・ハイハイ最近するようになったが手は出るが足を引きずる形で、交互動作がまだできない
・食べ物でもなんでもすぐ持ったものポイと投げる
・親の真似しない (パチパチとタッチはする)
・後追い、人見知りしない
友達の赤ちゃんと比べても
息子は積極性?がなくて、おとなしいほうだなと
最近気付きました😭
表情は豊かで目が合うとニコッとはします
でも成長が遅いような気がします
コロナで10ヶ月検診がないので
かかりつけの小児科に行こうと思っています💧
- 2児mama☆ひな(生後7ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

ふーこ
うちも特に運動面が遅め、大人しめの子でした。10ヶ月でずりばいをし始めましたが、片足は引きずってたかな?という感じです。
おもちゃをもったりするのも苦手で、掴み食べも11ヶ月になるまでできませんでした💦
ただ、kokoさんのお子さんと同じように目が合うしパチパチや、バイバイはしていたのであまり気にしていませんでしたよ。
もともと発達関係の仕事をしていましたが、少なくとも1歳半なるまでは発達に関しては個人差としか言えないかなあと思います。
抱っこを拒否する、服を着られない、かんしゃくが大変など、お母さんがどうしても困って生活できないようなことがなければ、相談したところで個人差としか言われないかもしれません。
でもお医者さんにそう言われるだけで安心することもありますよね☺️

エリンギ
もうすぐ1歳の11ヶ月です♡
とーーーっても似ていたのでコメントしました☺️
▶️11ヶ月にはいってからの変化
おもちゃとりあげてもスルー▶️駄々をコネて嫌がる
ハイハイ引きずって変なほふく前進▶️高速普通のハイハイ
食べ物コップオモチャポイっと投げる▶️未だに投げる😂
親の真似をしない▶️ほぼしない
後追い、人見知りしない▶️後追いはしないけど人見知りはする様になった
ってな感じで徐々に成長を感じます❤️
私も不安でした!
周りの先輩ママ達がそれぞれ出来ること出来ないことの差が出てくる時期だから気にしないのが1番って言われて気にしなくなりました🥺
-
2児mama☆ひな
お返事遅くなりすみません🙇♀️
めっちゃ似てますね!!
なんか安心しました😩⭐️
昨日おもちゃ取り上げてみたら泣きました!!!(笑)
食べ物など投げますか?掴み食べはまだしませんか?🤔🤔
息子もなんでも投げるので掴み食べしてくれないんじゃないかって不安になってます…(笑)
ゆっくり見守ってあげなきゃですよね😩👌
ありがとうございます!!- 1月11日

まー
来週で一歳です。
10ヶ月頃の息子は
・おもちゃとかとりあげて泣かない、真似はしない、人見知りしない、持ったものはぽいぽい、って感じでした!
真似はいまだにしません、おもちゃとか取り上げて泣くようになったのはここ数日です。
昔からニコニコしてたし、個人差があるのであまり気にしてませんでした。
甥っ子は10ヶ月でずり這いだったけど全然問題なく成長してます。
個人的にあまり不安になる要素はありませんが、安心するなら病院で聞いてきたり、保健師さんに聞いてもいいかもしれませんね😊

ほぷ
下の子が10ヶ月の時そんな感じでした!
つかまり立ちをするようになったのも11ヶ月の時、一人歩きは1歳5ヶ月でした‼️
ただうちの場合は目があってもニコッともしませんでした!目があっても無表情でした!笑うのはこちょこちょした時と、好きなテレビを見てる時だけでした!
今現在2歳3ヶ月ですが、発語ゼロです。10ヶ月検診の時にホッピング反射がなく引っかかってしまい、運動発達遅滞でリハビリに月2回通ってました!歩けるようになってから運動発達は問題ないと言われ言語発達遅滞に切り替わり、月2でリハビリです。
ただコロナが増えてきて勝手にお休みしてます😭
発達心配ですが、コロナもこわいので😭
ただ10ヶ月ならあんまり
気にしなくていいのかなー?っても思いますよ😊
うち上の子は発達早めでしたが、後追いってあまりなかったし、人見知りもほぼなかったです‼️歩いたのは一般的でしたがハイハイせずずっとずりばいでハイハイするようになったのは歩けるようになってからでした!
心配であれば小児科で
みてもらうといいです😊
2児mama☆ひな
お返事遅くなりすみません🙇♀️
息子も掴み食べしません…
手に持たせてもすぐポイッです(笑)
口は開くので食べ物とはわかってるみたいなんですけど😥
1歳半までは個人差があるんですね。。
焦らず見守ってみようと思います!ありがとうございます🥺🥺