※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひなよりた
ココロ・悩み

3歳の娘が義母に失礼な言葉を言い、母親は叱っているが、義母は気にしていない。母親は子供に適切な言葉を教えたいが、厳しさを気にしている。ストレスから目をパチパチさせることもあり、心配している。

こどもの教育について。

3歳の娘が、義母に対して「こっち見ないで!」「それ言わないで!」「帰って!」など、あまり気持ちが良いとは思えない言葉を投げます。
イヤイヤ期のヒドイ時も、同じように言っていたことがあり、その度に注意していました。
そして、また昨日、久しぶりに同じように言ったので、かなりキツく叱りました。
大泣きする娘が可哀想に思えたのか、義母は「◯◯ちゃん(娘)、気にしないでね!ばぁば、何にも気にしてないからね!」と、帰っていきました。
義母は「そういう時期だから」「毎日保育園で我慢してるから」「妹が産まれてまだ不安定なのよ」など言いながら、たぶんまったく気にしてはいません。

ただ私としては、こどもだからというのは関係なく、人に対して使ってよい言葉と悪い言葉があり、それを言うと相手がどんな気持ちになるかということをしっかり教えたいと思っています。

少しキツくし過ぎているのかな?と、考えたりしますが、どうしても厳しくしてしまいます。。

何でもかんでもダメということはしていないつもりですし、好き好きー!と毎日伝えているのですが、やはり小さい娘には、ストレスになることもありますでしょうか。。

最近、目をパチパチしていて、ネットで調べると「ストレスからなることがある」と書かれており心配になりました。

コメント

deleted user

保育園も行っていて、妹も生まれて…
頑張ってる中で、どうしても妹の方にばかり目がいくから寂しくなってしまうのかな?と思いました。
だから反抗するんだけど、ママは怒るし…娘さんの立場なら確かにストレスになると思います
私も年の離れた妹がいますが、生まれた頃は嫌いで仕方なかったです(笑)
母は虐待や育児放棄をするような人だったけど、当時の私にとっては大好きだったので、妹ばかりが可愛がられてる感じがして殺してやりたいとすら思ったことがありました。

目のぱちぱちも多分チックですよね…。
もちろんダメなことはダメだけど、そんなに強く叱らなくてもいいのかな、って思いました。
子供なりにできる精一杯のsosだと思うので…

  • ひなよりた

    ひなよりた

    回答ありがとうございます。
    上の子も平等に接しているつもりでも、やはり娘から見ると贔屓してると感じるのでしょうか…
    むしろ下の子を放置していることの方が多いのですが、、人間辛い瞬間の方が大きく感じるものですよね😥
    上の子は小さい時から神経質ですごく敏感なのでストレスも感じやすいのですかね…
    保育園は楽しく行っているので、あまり我慢しているという言葉を使って決めつけたくないのもあり、義母の言葉にも反発してしまいます。。
    もう少し、俯瞰して見てみようと思います。。
    やはりチックですかね…
    ありがとうございましたm(__)m

    • 1月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    責めているわけではないです!誤解させていたらすみません!汗
    あくまで娘さんの気持ちになって考えてみたら…という私の意見です(汗)
    どうしてもお世話は赤ちゃんの方が多くなるので、そう感じるのかな?と…。

    神経質なところがあり敏感ならもしかしたらストレスも感じやすいのかもしれませんね!
    子供って大人が思ってるより繊細ですもんね…。
    保育園で我慢している、というより、頑張っているんだと思います。
    楽しいけど規則やルールの中では大変だったり我慢することも当然ありますから。(無理を強いるという意味では無いです汗)

    様子を見ながら少しだけ甘やかしてみてもいいのかもしれませんね…。
    こちらこそもし気にされてしまってたらすみません。

    • 1月8日
  • ひなよりた

    ひなよりた

    とんでもないです!
    ここに質問したのも、自分の教育方針が少し間違えているのかも、考え直すべきかも、と思ったのがキッカケなので、ご意見いただけて嬉しいです😊
    お気を遣わせて申し訳ありません💦
    義母からいつも「保育園で我慢してる」と言われるのが引っ掛かっていて…「がんばっている」が腑に落ちました✨
    ありがとうございます😌
    私は大人ですし、もっと娘の方に寄り添うようにします!
    本当に、ありがとうございます!

    • 1月8日
controlbox

義母さんに頼めるかですが、
きつい言葉を言ったら、その時の気持ちを言ってもらうようにお願いするのはどうでしょうか?ひどい言葉を言ったら、「おばあちゃん、◯◯ちゃん大好きなのに、悲しいな。」など。

恐らくですが、このままお母さんが注意を続けると、
「お母さんがダメと言うから、「こっち見ないで!」とか言っちゃだめなんだ」のロジックになっちゃう気がします。人に悲しい思いをさせるのがダメなんですよね。

さらには、この辺りは、友達関係で実際に痛い目を見るしかないかなとも思います。年少以降はお友達とがっつり関係してくると思うので、その中で学んでいってほしいなぁと思います。それを防ぎたいのが親の心というものですが、上のロジックにさせるのとどちらを選択するかだと思いました。

  • ひなよりた

    ひなよりた

    回答ありがとうございます。
    私も同じように思い「謝ろうとしているので、もうちょっと待ってもらえますか?」とお願いしたのですが、「私は気にしてないからー」と、そそくさと帰ってしまいました💦
    そうですよね…
    私も昔「母が怒るからしない」と思ったことがあるので、、
    同じ思いを娘にさせないようにと思っていたはずなのに、知らず知らずのうちにそうしてしまっているのですね。。
    経験から得るものに期待し、そうなった時に教えてあげるという考え方に持っていけるよう努力してみます!
    ありがとうございました。

    • 1月8日
  • controlbox

    controlbox


    それは義母さんへの伝え方ですね。義母さんとしては謝罪はいらないと思いますし、謝罪がゴールではないですよね?人が悲しい気持ちになってることがわかるのが今のゴールですよね?

    それよりも、娘の言葉の理解にもつながるので、気持ちを言葉で出してもらえませんか?ってお願いしてはどうでしょう。

    人が今どう思ってるか言葉にしてほしいなんて、家族以外にはお願いできないことなので、社会に出る前の勉強として、もう一度お願いしてみてはいかがでしょう。

    • 1月8日
  • ひなよりた

    ひなよりた

    そうですね、、
    普段から私と義母とで考え方が違うのもあり、少しお互い心の距離があるかもしれません…
    娘のいない時間に、協力してもらえるよう聞いてみようと思います。
    再度のお返事、ありがとうございます😌

    • 1月8日
ままり

目をパチパチというのはチックのことですよね😅
やはり赤ちゃんも産まれて不安定になっているのだと思いますよ。
でも必要なことは必要ですよね。
普段どんなことで我慢してそうなのか見てみて改善できそうなことはしてみるといくらか違うかもしれません😊

その言葉をしっかり言えるということはそれなりに言葉の理解もできていると思うので、今のうちにその言葉は人を嫌な気持ちにさせることがあるのだと覚えてもらいたいと私も思います。
ただ、どうして見たらいけないのか、なぜ帰って欲しいのかとかをまず私は聞いてみますね🤔どんな理由でそんなことを言うのかが気になりません?🤔

  • ひなよりた

    ひなよりた

    回答ありがとうございます。
    やはりチックですよね…
    我慢していることを観察して、早く改善してあげたいと思います😢

    叱るときは、落ち着いて聞けるまで待って「なぜそう言ったの?」と聞くようにしているのですが「わからないー」とまた大泣きします。
    たぶん、本人も悪いことというのは分かっているのだと思います。
    大泣きしたり困らせたら私と二人になれて話ができると思っているのかな?とか考えたりもするのですが、違いますかね…
    違うアプローチが出来るように、私も少し冷静になるようにします💦
    ありがとうございました!

    • 1月8日
ありさ

目をパチパチはチック症かもしれないですね😅
うちの子も下の子が生まれる前になりました💦
子どもなりにこれダメ、あれもダメや赤ちゃんがいるから我慢してる所もあるんだと思います😅あたしも好きだよっていっぱい伝えたり息子の行きたい所へ連れて行ったり出来る限りのことはしてましたが、チックになったのでこればかりは仕方ないのかなと思います💦
不快な言葉を言葉で発してるならいいと思いますよ😊反抗期もあると思うので実際は思って言ってるのでは無く、こう言うと怒られても構ってくれるって知ってて言うんだと思います💦
今はそういうことを言うと言われた方は悲しい気持ちになるんだよ!ぐらいで、もう少し落ち着けば言葉で理解できると思いますし、無理に今絶対ダメ!とか教えなくてもいいかなぁと個人的には思ってます😅

  • ひなよりた

    ひなよりた

    回答ありがとうございます。
    ありささんのお子さんもなったことがあるんですね。
    やはり精神的なものが関係しているんですね。。
    確かに、ダメダメと言いすぎているのかもしれません。
    実際に思っていないというのは分かっているのですが、つい叱ってしまいます…。
    もう少し時期を待って、こちらも落ち着いて教えられる時を待ちたいと思います!
    ありがとうございました。

    • 1月8日
  • ありさ

    ありさ

    チックはパチパチしてても何も指摘せず見守ってあげてください😊うちの子は自然と治りましたよ😊
    子どもなりに今お姉ちゃんになって成長してる時期なんですよね!あたしも余裕はないし、言っても聞いてないしむしろ調子乗るタイプなので毎日怒りまくりですよー😅
    ママも頑張りすぎないでくださいね💓

    • 1月8日
  • ひなよりた

    ひなよりた

    パチパチし始めて調べて「ストレスから」と見て、不安で泣いてしまったので、自然と治ると聞いて安心しました😢
    今は成長過程ととらえて、私も一緒に成長出来るようがんばります!
    あたたかいお言葉、ありがとうございます😌

    • 1月8日
はじめてのママリ🔰

叱るのではなく、言い聞かせる方がいいのかな?と思います。
〜って言うと悲しいよ?
とか理解させる方がいいのかな?と思いました😊
『叱る』だけでは子供は反発してしまうと思います💦

  • ひなよりた

    ひなよりた

    回答ありがとうございます。
    そうですね、私自身の嫌な気持ちを優先して、叱ってしまっているのかもしれません。
    叱ると大声で反発してきて、言い聞かせる時は落ち着いて聞いているので、私が嫌な気持ちなっても一息ついて、言い聞かせるだけにしてみます!
    ありがとうございました。

    • 1月8日
deleted user

多分保育園でも周りに合わせて頑張ってるし、下のお子さんもいて、
甘えたくてひどいこと言ってでもママに構ってほしいんだと思います💦
私も妹産まれた時そうでした😵
今までパパとママと自分で楽しかったのに、急に妹が入ってきて
パパもママも構ってくれるけど自分に100%構ってくれるわけではないし…みたいな感じで妹を敵みたいに思っててことあります💦笑
なので、きつく叱るより言われた側の気持ちとか一緒に考えてもらうくらいの方がいいのかなと思いました

  • ひなよりた

    ひなよりた

    回答ありがとうございます。
    私が兄しかいないので、上の兄弟の気持ちが分からず、、少なからず、やはりそういう気持ちが芽生えるのですね…。
    その辺りの理解や想像力が足りなかったように思います😢

    そうですよね。。言われた相手の気持ちを分かってほしいだけなので、そこを一緒に考えてあげられるようになりたいです😊
    ありがとうございました。

    • 1月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ただ、今は妹と仲良いですし、
    敵みたいに思ってた時も一緒に遊んでみたいなとかお世話してみたいなって思ってたのも覚えてるので
    きっとそういう複雑な感情なんだと思います💦
    構うにも限度がありますし難しいですよね…
    おつかれさまです!

    • 1月8日
  • ひなよりた

    ひなよりた

    上の子は、下の子に「かわいーねー😊」と言って、絵本を読んだりオモチャを渡したり、色々してくれていて、本当に良いお姉ちゃんなんですが、きっとその裏に複雑な気持ちも隠れているんですよね…
    上の子に、もっともっと好きな気持ちを伝えていこうと思います!
    ありがとうございました(*´ω`*)

    • 1月8日
あおい

「こっち見ないで」「それ言わないで」「帰って」
ってダメな言葉ではないと思います😊✨もちろん、大人は社交性や空気を読む力があるので我慢したり、言葉を変えて伝えますが… 😂

3歳の子が自分の感じたこと、嫌なことをきちんと言葉にできる、外に出せる。そしてそれをぶつけられるくらいの関係性の義母さん。信頼していない相手には言えないこともありますから、お母さん意外に出せる、甘えられる人がいるのは良い事にかんじます✨幸い、義母さんも成長に理解を示して受け止めてくれているようですし😊!

娘さんが感じているのはダメなことではないので、言葉の選び方をその都度教えてあげればいいと思います!まだ言葉のボキャブラリーも3歳じゃきっと未熟です💦
「こっち見ないで」の気持ちには共感してあげて、なんでこっちを見てほしくないのか。恥ずかしいなら「恥ずかしいから見ないでくれる?」
秘密のことなら「ないしょ!」、いじわるで言ってるなら「それはお母さんもおばあちゃんも悲しいなー😭」など…私もボキャブラリー少なくて参考になりませんが😭
娘さんの気持ちと状況によって、日本語ってたくさんあるので✨

ちなみに息子も妹が生まれた後チックになりましたが、数週間で良くなりました!
お姉ちゃんになったばかり、保育園頑張ってる娘さんと、娘さんに真剣に向き合おうとしているお母さんが、お互い少し力を抜けますように…!

  • ひなよりた

    ひなよりた

    回答ありがとうございます。
    確かに、嫌な言葉だと決めつけてしまっていたかもしれません。
    娘も義母の優しさに甘えて、少しキツイ言葉を言っても大丈夫と安心感があるのは間違いないと思います😊

    このままでは、いま私が伝えようと思うことが、まがって伝わってしまいそうなので、そうならないよう、もっと言葉を変えて伝えてみようと思います!
    チックに関しても、のんびり構えて付き合っていこうと思います。
    ありがとうございました。

    • 1月8日
のこのこ

毎日、お疲れさまです!
とても理解のある優しいお義母様ですね☺️
今はひなよりたさんもお義母様のお言葉に甘えて、娘さんを思いきり甘えさせてあげて良い時期だと思います(^^)

妹が産まれた事もそうですし、保育園では本人も気づかぬストレスがあると思います。発散する場所がない事はとても危険です⚠️

ひなよりたさんは凄くお子さん思いで、しっかり育てようという母親としての責任もひしひしと伝わってきます😌
ご立派だなと思います❣️

まだ3歳ですので、自分の気持ちを優先させる言動はごく自然な事です😊
むしろ親の顔色を伺っている方が危険だと聞きました。
脳が発達し人への思いやりが芽生えるのは4~5歳と言われてます。
なので年齢に応じた(その子に応じた)接し方でいいのかなと思います🥰

家庭によって方針も違いますし、私も何が正しいのかわからず試行錯誤の日々ですが…3歳という年齢ですと、躾に重きを置くよりより共感してあげる事で思いやりの心が育つそうです😊

下の子は上の子がいる生活が当たり前ですが、上の子にとっては生活が一変するわけなんですよね😅
どんなにひなよりたさんが上の子を優先しても、妹が産まれる前(100%自分だけを見てくれる)には及ばないんですよね😃💦愛情はもちろん分散なんかしないはずなのに、上の子は寂しさを感じてしまうんですよね😭

私とは比べ物にならないくらいひなよりたさんは頑張っていらっしゃると思います!
私自身、第二子を考えているので投稿を見て勉強させていただきました‼️😊

  • ひなよりた

    ひなよりた

    回答ありがとうございます。
    そうですよね。
    年齢や時期によって、接し方をかえないといけませんよね。
    こちらの考えを押し付けるのは、躾ではないですもんね…
    思いやりや優しさを持ってもらえるよう、私の考え方を見直そうと思います!
    少しでも、寂しい気持ちを薄めてあげられるよう、もう少し甘えさせてあげようと思います😊
    あたたかいお言葉ありがとうございます😢

    • 1月8日