![まっちゃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
栃木ではないですが、まずかかりつけの小児科で相談もできませんか?😊発達障害などは、市の保健師さんにも相談できますよ^ - ^いろいろ病院も紹介してくれますが、まだ年齢的に判断するのは難しいかもですね💦一歳半検診などで話をすることができると思いますよ😊睡眠などは、夜泣きかもしれませんね!私の知り合いは夜7時には寝かしつけが始まり夜中に必ず泣く毎日だったようです😱💦でも、夜泣きも相談出来ます😊お母さんたちのストレスも無理しないでください^ - ^
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
発達障害ならおくむらこどもクリニックで診てもらえると思いますよ!
-
まっちゃ
HP見たら家から割りと近いところの病院なので助かります!
- 1月8日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
岐阜市ではないですが、大垣市の万石小児科は夜泣きや疳の虫を診てくれます。
-
まっちゃ
名付けするときに診てもらった人が疳の虫は強い方かもって言ってたので、発達障害診る前に行ってみたいと思います🙇
- 1月8日
まっちゃ
市の保健師さんでも病院とか教えてくれるんですね!
今度検診か育児相談のときに聞いてみます🥺