※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

市の助成金の所得制限がなくなり、人工授精の負担が7割減。病院が遠く、コロナ感染も心配。3月までに申請できず諦めるか悩んでいる。皆さんは諦めますか?

市の助成金の所得制限が最近無くなりました。人工授精で2万3千円程度かかり、その7割を負担してもらえます。先ほどホームページで詳細を確認したところ、医師の記入する書類がありました。もうだいぶ前に卒院していて、その病院も県内で1番コロナ感染者の多い市にあるところです。3月までがリミットなのですが、この子が産まれたらそんなことをしている余裕もなく…と思うと申請は諦めた方がいいかなと思っています。1万6千ほど返ってくる予定ですが、皆さんなら諦めますか?
今になって、助成金の制限無くなったなんてというかんじです…

コメント

ママリ

ご主人に代理で行ってもらうことはできないんですか?

わたしだったら申請したいですね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    電話で確認したいと思います!少しでもお金取り戻したいですよね…

    • 1月8日
zizi

その書類郵送じゃだめですか?
妊婦だしコロナだしでダメ元で聞いてみます😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    電話で確認してみようと思います!

    • 1月8日
ママリ

だいぶ前に卒院とありますが、治療していた時期は助成の対象期間なのですか?
それなら、旦那さんに手伝ってもらうとかして申請されたらいいと思いますよ😵

私なら何とかして申請するかな。

卒院した病院に連絡して状況を伝えてみては?何か手を打ってくれるかもしれませんし✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ギリギリ間に合う期間になります!
    卒院した病院に確認してみたいと思います!

    • 1月8日