
コメント

ママリ
VOXYとセレナって大して差がない気がするので、どっちでもいいと思うんですが…何でそんなに揉めてるんですかね?💦
我が家はVOXYの7人乗りver乗ってます。基本的に後ろは畳んでベビーカー置きになってます。
後ろのシートは半分ずつ出せるので5人だったら半分は荷物置きのまま乗るとかも一応できるのは便利です(*´ `*)

退会ユーザー
うちは、売る時に値段がつくのでヴォクシーにしました。
日産系は技術にこだわっていて、年数経つと部品の生産が終わっていたりするので。
その点トヨタは安定して作り続けてるし壊れた時の不安も少ないです。
ただセレナの2列目の真ん中が運転席側まで動く可動式のやつは魅力的だなぁと思っていました(笑)
-
はる
ありがとうございます❗
部品のことまでは考えてませんでした(><)参考にします😊- 1月8日
-
退会ユーザー
部品もだし、電気系も弱いですね。
あとイメージが主婦系なのと顔がイマイチなので男の人は嫌がりますよね💦
うちも旦那がセレナはそもそも顔が嫌。と言ってました😅
私は顔なんてどうでもいいんですがやはりミニバンは長く乗るものですし中身重視でトヨタ車を選びました。
ヴォクシー、運転しやすいですよ。ただ子供3人になると狭そうです。笑
子供二人連れて朝から少し遠目の支援センターとか行ってお昼は車で食べてるんですが、その時3列目を収納してトランクにレジャーシート敷いて座布団置いて食べてます(笑)
暖かい日はトランクドアはあけて、風の強い日や雨の日は締めてますが、ピクニック気分で子供も喜んでます。
そのままオムツ替えたり着替えたりも出来るので楽です(笑)女の子は外でオムツ替えるの抵抗あるので💦- 1月8日
-
はる
すごく参考になる意見ありがとうございます❗️
うちも旦那がヴォクシーの顔を気に入ってるんですよね❗同じくセレナの顔は嫌だと(笑)
そのトランクの使い方楽しそうです😊
ちなみに、どのくらい値引きはしてくれましたか?- 1月8日
-
退会ユーザー
うちは中古だったので、7万くらいするコーティングを無料でしてもらったくらいですかね!
コロナ禍でオークションもとまっていて、元々かなり安かったので😊- 1月8日
-
はる
なるほどですね!
中古も検討していたので、参考になります(^^)- 1月9日

つぐと🔰
現在ノアに乗ってます。
前はブォクシーでした。
乗り心地は分かりませんが、日産は電気系統が弱いので、バッテリー交換しなきゃいけなくなっちゃいますよ。
そのどちらかなら私ならブォクシー選びますが、子育てや妊娠を考えるとノアをオススメします。
ノアだとステップないので、妊娠中も乗り降りしやすいですよ。
-
はる
ありがとうございます❗参考にします😊
- 1月8日

ママリ
実家の車がセレナで乗り心地良いし、日差し防ぐのも着いてるし、後ろの席も配置変えるの簡単でした😀
-
はる
ありがとうございます❗座席の配置の自由さが私も気になってるんですよねー😊
- 1月8日

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
我が家はヴォクシー、実家がセレナです!
大して違いはありません!
完全に、メーカーの好みじゃないですかね?
広さや機能も大差ない気がします🤔
-
はる
ありがとうございます❗
メーカーの好みですよね(><)- 1月8日
はる
なるほどですね!ありがとうございます❗