
小児科での先生の発言について、息子が高熱と咳で苦しんでいた際、先生が大声で検査を指示し、アデノウィルスと気管支炎と診断。対応に不満を感じた女性が、先生の対応について相談したいと思っています。
ちょうど一年位前の事でふと思い出し
モヤモヤしてたので皆さんの意見が聞いてみたいです!
小児科での先生の発言についてです。
ちょうど一年前程前、
息子が発熱し4日間熱が下がらなくて
病院でもらった薬も無くなるし咳がかなり酷くて
土日祝でも空いてるまあまあ大阪では
有名?な小児科に行った時なんですけど
近くの小児科では一応RSの検査して陰性だったんですが
一応もう一度RSとアデノの検査をしてもらって
その間に息子は私の母とレントゲン取りに行き
娘と待合ではなく別室?で待っていると
すんごい大きい声で
「しょーもな!アデノやって」
「しょーもないわっ!」
っとかなりデカめの声でこっちまで丸聞こえ。
確実に受付の人たで聞こえてるレベルの大声😨
「ん?」っとなっていました。
息子がレントゲンから帰ってきて診察室に行き
先生からの話を聞くとアデノウィルス陽性
そして咳がかなり酷く気管支炎だと言われました。
その時に「あーうちのことか」と思いました。
先生からすればどって事ないのかもしれないですが
丸1週間の高熱に食欲も0で咳も酷く気管支炎にまでなって
凄くしんどそうにしていた
息子の事を思うと普通にイラつきました。
その時小児科には私達家族だけしかいませんでしたが💦
レントゲン取りに連れて行ってくれた母には
その事は言っておらず誰にも言ってなかったんですが
ずっとモヤモヤしてて😓
この先生普通におかしいですよね?💦
皆さんどう思われるか聞きたいです😢
その小児科は2人の先生がメインの小児科みたいなんですが
どっちの先生やろ?と思いホームページに調べると
どちらでもなくホームページに載ってないドクター数名も
日替わり?で勤務みたいなので最悪な人に当たってしまったみたいです‥💦
- まる

*haru
二度と
そんなところ行かないです😫
信頼出来る先生がいいですよね😞
コメント