
コメント

ナッツ
3人目病院でタイミングも診てもらったりしましたが、3年半できませんでした💧

すぬたか
3人目不妊です。
1人目は簡単に。
2人目は病院通ってタイミングで。
3人目も簡単に出来ると思っていたら、病院通ってタイミング→体外2回しても出来ませんでした。
今はお金の関係で、自己タイミングに戻してしまいました、、、
1年以上になるので、不妊だと思ってます。
が、年齢もあるんだろうな、、、と、悲しくもなってます(T ^ T)
-
くろねこ
コメントありがとうございます😊
そうなんですね。
私も1人目は妊活始めて2ヶ月で2人目わりと早く妊娠できたので…
3人目のことを考えすぎてストレスから食べ過ぎて生理も止まっちゃって😖
病院通ってタイミング見てもらうのと自己流だと
どちらのが気持ち的に楽とかありますか?😣- 1月8日

ssh
3人目ではありませんが、4人目不妊です。
妊活11周期目、自己流でタイミングとってますが授からず。(毎月生理来て遡ると排卵日はあってます)
ちなみに1~3人目は直ぐに授かりました💦
毎月病みますよね😞
-
くろねこ
コメントありがとうございます😊
そうなんですね😣
自己流の場合市販の排卵検査薬とか使ってますか?- 1月8日
-
ssh
排卵検査薬は使ってません。
性格上ストレスになりそうなので😅
アプリの排卵予測とおりものの変化でタイミングとってます‼️
実際、生理から遡るとタイミングも大体あってますが、出来ず、年齢が大きいのかなと思ってます😭- 1月9日
くろねこ
コメントありがとうございます😊
3年半も、、、😣
歳の差で結婚してるため
旦那が年齢のこともあるから
年子で欲しいねと話していて😖
近くのクリニックは3ヶ月待ちで予約が取れなくて
1人を産んだ産婦人科に通ってるんですがそのうちできるよ〜みたいな感じなんです😓
ナッツ
2人いると産婦人科の先生もそんな感じですよね💦私もステップアップはしなくていいんじゃない?と言われずっとタイミング法で薬すらもらえずでした。数回流産したり、生理が来るたび、どんどん病みました。。
くろねこ
そうなんです…😖
タイミング法のとき辛いこととありますか?
免許持ってなくて産婦人科通うのも電車で通わなくちゃいけないとかあって色々悩んじゃって😓
私も数回流産しました。
辛いですよね😔
ナッツ
小さい子もいて電車だと大変すぎですよね😓
タイミング法でツライのは、私の場合月経周期がかなり乱れていて28〜40日とバラバラだったので、一周期の間に何回も行かなきゃいけなかったのが辛かったです。
14日目に行ってまだで、18日目に行ってまだで、24日目に行ってそろそろかな?明日くらいにタイミング取ってみてって感じで、排卵しそうになるまで何回も行かなきゃいけなくて。。
結局半年くらいで自己流タイミングに戻しました。。