
1歳の娘の体重増加に悩んでいます。離乳食を食べず、おっぱいばかり飲んでいるため心配しています。フォローアップ飲料も拒否し、食事を増やしたいと考えています。断乳後は食欲が出るのか不安です。同じ経験をした方のアドバイスを求めています。
1歳の娘、8.8キロからなかなか体重が増えないです。
生まれが大きかったので、もう少し成長曲線の上の方でも良いんだけどな。
離乳食食べないのはいまだに好き放題おっぱい飲んでるからだろうな、、、
ドリンクバー状態。
たいしてもう出てないのに。
ご飯食べて欲しい。
フォローアップ飲まないし。
断乳したら嫌でも食べるようになるのかな。
同じようなかたおられましたらお話聞かせてください。
- ママリ
コメント

こっちん
ドリンクバーわかります。
まだまだうちの娘もおっぱい大好きマンですが、夜間断乳をしたらあんなに細かった食がマシになりました。
食べてくれるってすごい✨と感動しました。そして夜間起きる回数も減って助かります。まだ明け方や夜中起きてしまうこともありますが…
ちなみに日中はおっぱい欲しがるときにあげたりしてるので、フォローアップは飲ませてません😅いつかは辞めるし今は甘えたいだけ甘えさせればいいや、という感じです。

退会ユーザー
うちの方が完全に小さいですが😅
食べる量少ないと心配なりますよね😭
上の子は1日一口で終わったりした日もあり餓死するのでは?と思って荒技使ったりもしました😂
下の子は曲線の下を這いつくばって居ますがちゃんとなだらかに大きくなっていれば
大丈夫ですよ😊
-
ママリ
出生が3700だったので、きちんと沿って体重増えてないので不安になって💦
食べて欲しいです💦- 1月7日

はじめてのママリ🔰
うち子今1歳8ヶ月ですが、やっと8・5キロになりました。
結構な期間8キロの壁こえられずでした。
-
ママリ
そうなんですね😭
うちの子3700超えで大きく生まれたので、それに沿って曲線のもう少し上の方でもいいのになーと健診でも言われ気になって💦- 1月7日
-
はじめてのママリ🔰
とっても大きく生まれてきたんですね!!
曲線気になりますよね。
うちもよく言われてましたが、特に体調も崩さず元気にやってますと言い続けました!!
うちの子はたべないわけでもなく食べる訳でもないのでなんだなぁです。。- 1月7日
-
ママリ
もりもり食べて欲しいですね💦
- 1月8日
ママリ
夜間断乳が重要みたいですね😭
なかなか覚悟ができなくて夜間断乳に踏み切れなくて💦
上の子起こしたくないからしばらく泣かせるとかもできず💦
寝不足に耐えれても、朝起きたらフルパワーの上の子が居ると思ったらなかなか覚悟できません😭