※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
お出かけ

2歳の娘の公園での遊び方がなんか変わってる?って最近思います。娘を公…

2歳の娘の公園での遊び方がなんか変わってる?って最近思います。

娘を公園に連れて行っても遊具や砂場で遊ぶわけじゃなく、ただウロウロしてる時間ばかりです。もう少し小さい頃は滑り台やブランコもいくらか遊んでいましたが、近頃はただウロウロか階段の登り下りばかり。
お正月は大きい公園で凧揚げもやりましたが、一瞬で興味がなくなりウロウロ開始です。なんなら私のことなんて構わず一人でどこまでもウロウロ。

周りの子は遊具や道具で遊んでる感じなのに我が子なんか変わってる?って不安になってきました🥲

コメント

mari

うちも割とそんな感じですよー👌
最近寒くてサボってますが、基本公園を徘徊してます😂
ほんとは砂場とかでお友達と遊んだり、滑り台とかやって欲しいけど別にって感じです🤷‍♀️笑

  • りん

    りん

    そうなんです!!滑り台やったりお友達と砂遊びしたりして欲しいんです!笑
    親子2人で縦に並んでウロウロしてて…公園に来る意味あるか?と思ったり😑
    でも同じ感じの子がいて少し安心しました、ありがとうございます😊

    • 1月7日
hiro

2歳3ヶ月ぐらいで、長女は、公園で遊んでる子に遊ぼうよって声かけて他の子と遊ぶようになりましたよ😌

  • りん

    りん

    素敵です😚☆そんな風になってくれるかな〜

    • 1月7日
  • hiro

    hiro

    小学生のお兄ちゃんやおねえちゃんにも普通に声かけていくので、私的に困惑してます😅

    そのうちなると思いますよ😊

    • 1月7日
せんつま

子供の個性があるので、2歳で友達が気になる子もいれば、そうでない子もいると思います🤗
本人は何かが面白くて歩いてるのかもしれませんし、まだ様子見てもいい気がします✨

  • りん

    りん

    そうですよね!なにせ大人でも個性は様々ですもんね💦
    もう少し様子見てみます✨

    • 1月7日
  • せんつま

    せんつま

    うちの姪っ子も、他の子が幾つもある噴水で水浴びしたりポンポンドームなるものに乗って楽しそうにしてる中、
    噴水の一つにハンカチを置いて、ただただ1時間半上がったり下がったりするのを眺めてたそうです😂
    そんな姪っ子も、今ではしっかりした小学四年生です✨

    • 1月7日
  • りん

    りん

    そうなんですね!ノーマルな遊び方じゃないとなんかこの子おかしくない?!って最近思ってしまって😅
    興味あるものや好きなことは人それぞれなのでおおらかに見守ろうと思います😜

    • 1月8日