
9ヶ月の息子が離乳食を食べるスピードが速く、丸呑みのようで悩んでいます。月齢に合った食事の硬さや大きさ、三回食についての対策を知りたいです。
もうすぐ9ヶ月になる息子の離乳食なのですが、
主食+おかず+デザートで120〜140gを10分もかからず食べ終わったらすぐにミルクを催促されて100〜120mlをあげています。
ウンチもそのままの形で出てきます。
食べるスピードが速いのは丸呑みだからだと思います💦
ほぼ丸呑みな感じですがこのまま月齢にあった硬さや大きさ、三回食にしてもいいのか悩んでいます💦
丸呑み防止の対策があれば教えて下さい💦
- 泣きべそママ(5歳10ヶ月, 9歳)
コメント

e◇
うちの子も柔らかいと丸呑みしちゃいますが、少し歯ごたえのあるものの方が上手にモグモグしてくれました(^o^)/
月齢通りの固さなどはあくまで目安なので、お子さんの好みによって色々変えてあげていいと思います♪
ただ、上手にモグモグできないまま3回食に進んでしまうと胃に負担をかけることにも繋がるので、注意が必要かと思います(>_<)
泣きべそママ
モグモグ出来てないと負担がかかりますよね💦
ただでさえウンチに丸々と出てしまうので…。悩みますね…(;´-`)
少し固めにしてモグモグ出来るか見てみた方がいいですよね?💦(´°‐°`)
e◇
食材全てがそのまま出てきますか?
赤ちゃんは消化器官がまだ未熟で消化しきれず形が残って出てくるものもあるので、人参やほうれん草とか特定のものだけならあまり気にしすぎなくてもいいかと思います(^^)
友人の1歳半の男の子は、ちゃんと歯もあってモグモグしてても未だに人参やブドウがそのまま出てくるそうです*
少し固めにしてみるか、固さは今まで通りで少し大きめに切ってみるか…子どもの様子を見ながら試行錯誤の毎日を私も送ってました(^_^;)
泣きべそママ
にんじんやほうれん草、玉ねぎ、ブロッコリーやリンゴなどもそのままの出ます(´°‐°`)
色々と試されたんですね💦
私も色々試行錯誤してみます!(⁎˃ᴗ˂⁎)