※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M
子育て・グッズ

担任の先生がネガティブな指摘を繰り返し、息子の食事に関してストレスを感じている。息子の様子が変わり、教育方法に困惑している。

他のクラスの時の先生たちはいつもお迎えに行くと
その日の楽しい出来事など明るい話をしてくれていたのに
今の担任の先生がいつも話しかけてきたと思えば
ネガティブな話ばかり。毎回保育園での食事のことなどで
指摘を受けます。正直今1番イヤイヤがひどく育児に
苦戦する日々で毎回同じことを言われストレスに
感じてしまってます。私は息子のペースで成長してくれたらそれで良いと思ってます。
○食事の際に興味ないものだと全く自分で食べない。
とにかくダラダラ。食べようとせず時間がかかる。
箸を使えるようにと先生から言われているが
それどころかスプーンなどを使って自分で食べよう
としない。(スプーンやフォークは上手に使える)
何度声をかけてもボーッとして食事に対しての
興味、集中力がない。

できる限りのことはやってます。隣で常に声掛けしたりなど。でも下の子も見ながらでいっぱいいっぱいです。
これ以上今の状態の息子をどう教育したらよいのか
わかりません。つらいです。基本的に息子の気持ちに
なりながら落ち着いて向き合うようにしていますが
私も余裕がなくイライラしてしまうとつい感情的に
なってしまったり。
何を言ってもイヤイヤの息子、どうしたら
言うこと聞いてくれるようになるんでしょうか。
子供が言うこと聞いて当たり前なんて思えません。
2歳児難しいです。息子に育てにくさを感じてしまっています。
11月から今のクラスに進級したのですが
突然保育園嫌がるようになってしまったし、
今朝もギャン泣きしてる息子、無理やり抱っこされ
教室へ、、。切ない気持ちで帰ってくる私。
朝から気持ちは下がり、なんでこうなんだって…


コメント

ひろみ

うちも一緒です!🤣
箸なんて全く使えそうにないし買ってすらないです笑笑
お食事中の息子さんの様子ですが、うちの子のことかな?って思いました🤣✨
きっと2歳児なんてみんなそんなものなんでしょうね😂

そしてまだ脳の機能的に難しいと思います。
注意力を維持する力、注意力を食事、お母さんからの声掛け、テレビなどに分散する力も無いでしょうしね。
今のままで十分だし、時間が解決するものだと思います😊✨

クラスが変わったとの事ですが、やはり慣れ親しんだ環境が変わるのは大人と同様にストレスを感じるのだと思います😣💦
一切の飲食を拒否、お昼寝を拒否、一日中泣いて保育園で過ごしている…などで無ければお母さんに甘えたくて泣いているのだと思います🥰
それは息子さんとの関係性がきちんと出来ているからだと思いますよ✨

保育園の先生もネガティブな事ばかりでしんどいかもしれませんが、真摯に向き合ってもらえていると捉えてはどうでしょう😌
Mさんが余裕がなくてイライラを感じるように、先生もまた1人の人間なんです😌

子どもが言うことを聞くようになるなんて、多分この先期待しない方がいいと思います🤣
残念ながらそれが子育てなのだと思います💔

偉そうに書いてごめんなさい。
私も至らない所が沢山あり、今朝も娘と喧嘩しながら保育園に送りました🤣
でも子どもがいたからいろんな経験や感情にさせてもらってるんだと無理やり思うようにしています。

甘いものでも食べて、少し休憩しませんか?
Mさんは日頃から本当によくなさっていると文章から感じます✨
ゆっくり、ゆっくり、です☺️💕