※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
綾音
妊娠・出産

立ち会い出産ができない場合、陣痛中は看護師さんが常にそばにいるわけではない可能性があります。

コロナで立ち会い出産ができなかった方に質問です。
1人目の時は立ち会い出産でして、夜中だったこともあり、看護師さんもずっとはいなかったのですが、夫や母がいてくれたので頑張れました。

今回、病院側から立ち会いができないということなのですが、その場合、陣痛中などは1人ぼっちになるのでしょうか??看護師さんが必ずいてくれるというのは無いのでしょうか??

コメント

るんるん

私もコロナで出産はもちろん産後の面会も出来ずに退院まで旦那や子どもにも会えませんでした😂
陣痛中は1人でしたね🤔陣痛が2,3分間隔になったらまた呼んでくださいーって感じで1人でした😅
で、その都度子宮口を測られて、7,8センチになってからはずっとつきっきりでしたよ💡

モッサ

私は下の子進むのが早かったのでちょいちょい看護師さんや助産師さんが来てくれてほとんど一人の時間はなかったです!
つきっきりではないけどあせ

  • モッサ

    モッサ

    💦    

    • 1月6日
いちご

10月に出産でした!
病院ついて退院まで誰にも会えず😭

基本1人で、ちょっといなくなるねーっていわれることおおかったです!
痛いのがつよくなってからはナースコール押しまくり、助産師さんにお願いだからいてって産まれるまではほぼ居てもらった気がします😌

ゆめmama

9月に1人で産んできました!
うぁ〜〜〜〜!いたいーーって言ってたり、声が出てしまう痛みになったあたりから
分娩室と陣痛室を助産師さんが行ったり来たりしてくれてました🙌🏾!
波が治ったら、ノート書きに戻ったりとかで、部屋は隣だけど必ずこちらからも見えるところにいてくれて安心しました😊
出産もうすぐですね👶🏻!
頑張ってください❤️❤️

えりんぎ

他に産気づいてる人がいなかったからかもですが、助産師さんがほぼほぼつきっきりでいてくれました😭🙏
最初の頃は行ったり来たりしたり、途中でもたま〜にごめんね〜って席外したりありましたが、殆どいてくれて心強かったです…😭

なお

私も1人目立ち会いだったので、夫がいてくれて助かりました🙌
2人目は立ち会い出来そうにないので、1人にされたらめっちゃナースコールしようと思います🤣
一緒にいて😭って助産師さんに甘える予定です💓笑