
コメント

しばわん
エビアレルギー持っていますが、最初は不安でしたけど調べて大丈夫と書いてあるものならいっちゃいますね。
逆にお母さんの栄養になるので○と書いてあるならそっかー、と納得しています!
逆に量に注意となっているカフェインとかは怖いのでまったく口にしなくなりました。笑笑
しばわん
エビアレルギー持っていますが、最初は不安でしたけど調べて大丈夫と書いてあるものならいっちゃいますね。
逆にお母さんの栄養になるので○と書いてあるならそっかー、と納得しています!
逆に量に注意となっているカフェインとかは怖いのでまったく口にしなくなりました。笑笑
「妊娠中」に関する質問
上の子もまだまだ手はかかるし、2人目の妊娠中の中色々あって離婚したいとお互いに思ってます。 両親も頼れず、パート勤務、度重なる欠席で給料もあまりもらえなさそうな状況で離婚って我慢した方がいいですかね。
13日の夕方に子どもが産まれ、現在産後2日目です。 今のところ乳管の開通もしてなくて、母乳どころか初乳も出ていません。 赤ちゃんは一生懸命吸ってくれているのに、中々母乳が生成されないのですごく申し訳ない気持ちに…
妊娠中のメンタルダウンが辛いです。 やっとつわり、切迫乗り越えて普通に生活できるようになったのに、上の子にイライラしたりしんどくて妊娠しなきゃよかったとか、鬱々として寂しくて実家に帰りたいとか思ってしまいま…
妊娠・出産人気の質問ランキング
なっちゃん18
そーなんですね(><)
アレルギー反応出たら。。とかめっちゃ不安なって外食などする時にも
大丈夫かな?と思って店員に聞いて旦那が恥ずかしいから聞かんで!って言うくらい😢笑
だけど、安心して食べたいって気持ちの方が強くて聞きますが🤦♀️
しばわん
不安な気持ちが強いなら調べて確認して、安心して食べた方がいいですよね。
だけど、あんまり神経質すぎてもストレス溜まっちゃいますし肩の力を抜いた方がいいかもですね。いい安心の仕方を見つけられますように!!
なっちゃん18
ですよね(´;ω;`)
こんな不安なってたら何も食べれなくなるよ!と周りから言われるだけで
なんでこんな不安なるのか本当に自分でも分からなくて💦
妊娠中こんな不安なるっけ?って思うくらい🤦♀️