※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠糖尿病で糖負荷検査でひっかかり、糖質制限の必要性について相談です。糖質制限や抜くことは効果があるでしょうか。

妊娠糖尿病について。
先日50g糖負荷検査でひっかかり(尿糖も出ました)
来週75gの検査をするのですが

糖質制限はした方が良いのでしょうか?
逆に、抜いたらダメでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

大体の方は75gではひっかからないので、糖質制限して再検査を受ければ検査は大丈夫かもしれません🙆🏼‍♀️

しかし、私の知り合いは調整したことにより検査をクリアしたけれど、結局産む時までに妊娠糖尿病になっていたらしく、出産時に発覚したようです😅食事も気にせずインスリンも打たずで、赤ちゃんにはずっと影響があったということです。

もしかしたら、75gでもひっかかる可能性もあるので、普段通りの食事で挑むといいと思います。ひっかかれば食事管理のやり方を教えて貰えます、それで数値が問題なければインスリンは打たなくて済みます😌

ちなみに私は50g75gともにほんの少し数値越えていただけでも、妊娠後期になると血糖値めちゃくちゃ高かったです🙌🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥺
    糖質抜こうかと思ってたのですが、それによって病気が発覚しないこともあるのかと思うと怖くて迷ってました💧
    お菓子だけやめようかと思います。

    • 1月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    糖質制限して検査をクリアしても、検査後に元の食事に戻るなら意味がないと思います🙌🏻妊婦は1日2000カロリーくらい摂る必要があるので、炭水化物抜いたら全然足りないから糖質制限はダメ!だから、インスリン打って数値抑えるんだよって教えてくれました😌

    お菓子辞めればだいぶましだと思います😉何ともなければ良いですね👍🏻✨

    • 1月6日
しふぉん

75gの前3日間は1日150gは炭水化物等の糖質をとっておかないと
インスリンが正常に出ず逆に引っかかることがありますよー!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😱普通に過ごそうと思います。。

    • 1月6日
  • しふぉん

    しふぉん

    わたしも50引っかかって1週間後に再検査でしたが甘いものも普通に食べてましたが
    75では正常値だったので
    普通に過ごして大丈夫だと思いますよ🙆‍♀️

    • 1月6日
はじめてのママリ🔰

しました!
抜くのはしていませんが少なくして、サラダを食べるようにしました😊
糖尿病と診断されたら大変のようなので食事見直しました!