
2人目が男の子で不安。1人目が女の子で差別を感じた経験あり。男の子でも嬉しいが不安も。前向きに考えたい。
2人目の性別が男の子とわかり、不安です。
まず、義家族や近所の人みんなに跡取りができてよかったと言われすごく不快です。
1人目のときも女の子で残念みたいなことを言われすごくいやな思いをして、2人目が生まれたら差別?されるのではないかと思ってしまいます。
なので2人目も女の子がいいと心のどこかで思っていました。
男の子とわかって、嬉しい気持ちももちろんありますが、不安な気持ちが強すぎて泣けてしまいました。
母親の私がこんなんではいけないですよね😔
前向きに考えたいです😔聞いてくれてありがとうございます!
- m(3歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ままり3kidsまま
うちも言われますよ、跡取りだからとか😱
上が女の子だったから、男できないと跡取りなくなるとか🤔
今の時代そんな事気にする😳?ちなみに義両親40代で若いのに😭そこは考えが古い。うちの実家は私が姉妹だし、2人して長男のところに嫁いだから跡取りないですけど?って思います😅

退会ユーザー
わかりますわかりますー!
うちは上の子は初孫だったのでまあ可愛がられてはいるんですが、下の子が産まれた時は待望の男の子!長男の長男!跡継ぎ!みたいな😩
田舎の人だからなのかちょいちょい出してきますよ。
役目を果たしたねとか言われましたし😡
笑って流してますがそんな田舎誰も継ぎませんけど?大体あなた達が亡くなったら墓じまいしますけど?って思ってます🤣
義両親のそんな言葉右から左へ受け流す感じで行きましょ!
男の子、女の子とはまた違って可愛いですよー❤外野は無視して楽しみに妊婦生活送りましょ✨
-
m
とってもお返事遅れてすみません😭
役目を果たしたねなんて最低すぎますね!許せない一言😡
私も墓じまいしますけどっていつもおもってます😂
おんなじ境遇の方がいてめちゃくちゃ心強いです🥺
そしてなんだか元気出ました☺️ありがとうございます!!
男の子楽しみです❤️妊婦生活楽しみますね❤️- 1月24日
-
退会ユーザー
グットアンサーありがとうございます😍
本当にいまだに思い出しては腹立ってますよ〜😠
女の子は一緒にお話したり楽しくて可愛いですけど、男の子はべったりされただけでキュンとするものがあります💖これからママーとか呼ばれたらやばそうです!笑
楽しみにしてて間違いないです✨
ワクワクしながらお身体ご自愛ください🍀
あと、下の子産まれるとどうしても上の子に我慢させてしまうこと多いので今のうちにたくさん甘やかしてあげてくださいね❤(私はもっとしてあげてれば良かったなと少し後悔してるので😅)- 1月25日
m
お返事ありがとうございます🥺
一緒ですね💦ほんと今の時代そんなこと言うなんてありえないですよね!
義両親若くてびっくりです!!うちは義両親がもうすぐ70なので考えがほんとに古くてめんどくさいです!
隣に住んでるので毎日憂鬱です。