![Sa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
今賃貸に住んでいるのですが最初はペットを飼うつもりだったので契約す…
今賃貸に住んでいるのですが
最初はペットを飼うつもりだったので
契約する時に
元の家賃プラス5000円で
ペットOKにしてもらいました。
ですが予想以上の子育ての大変さに
ペットを飼える余裕もなく
やっぱり飼わないということで
大家さんや、管理会社に電話をして
ペットは飼わないので
プラス5000円の家賃代を無くしてほしいと
連絡したところ
それは無理、審査などをやり直ししなくちゃいけないと言われ飼ってもいないペット分の5000円を2年間払ってきました。
そして今、更新の手続きが来てて
またペットでの家賃5000円分無くしてもらおうと思っているのですが
普通は、5000円分無くしてもらうことってできますよね?
法律的な話しで教えてほしいです。
- Sa(5歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
契約の時点でペットを飼う可能性があるとゆうことでプラス5千円になってるのなら、やはり飼わないので5千円無しにする。とゆうのは無理だと思います。
更新の時にまた契約し直すことが相手側が応じてくれたらできると思いますが、更新するか、更新しないか。とゆうことなので契約し直すとゆうのは一方的にこちらの言い分なので難しいみたいです!
![気分屋ねこさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
気分屋ねこさん
ペット飼った後に言えば良かったですね😅
管理会社から言わせると、ほんとに飼ってないのかわからないから…ってことだと思いますよ😅
審査等し直しとなっても、最悪1度退去して管理会社がペットの匂い等痕跡がないか確認してからでないと難しいかも…
-
Sa
わかりました!1度管理会社等に確認してみます。ありがとうございます♪- 1月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
賃貸契約書の内容が変わるので契約書作成し直しになります。
更新料ではなく、契約書作成料がかかったと思います🤔
うちも諸事情で契約書作成し直したことありますが、7、8万くらいかかりましたが契約変えれましたよ。
-
Sa
お金もかからず、普通に契約内容変更してもらえました♪
コメントありがとうございました(^-^)- 1月9日
Sa
教えてくださりありがとうございます!!