
転居先の賃貸物件を、内覧なしで契約した方いますか?近々引越し予定なの…
転居先の賃貸物件を、内覧なしで契約した方いますか?
近々引越し予定なのですが、転居先が飛行機の距離で、こちらは週末にも緊急事態宣言が出るので、内覧に行けません。
Web内覧や契約はできるみたいで、以前住んでいた地域なので土地勘はあります。
ネットで、ほぼほぼ決めているマンションがあるのですが、いくら土地勘があるとはいえ、実際に部屋の中を見ずに決めるのは危険なのかなぁとは思っています。
夫は数年しか住まない賃貸だし、もうWeb内覧でいんじゃない?とは言っています。
車で1時間くらいの所に義理両親がいるので、内覧を頼めなくもないですが、かなりコロナ感染予防しているみたいだし、見に行ってもらうのも悪いなぁとも思います。
このままWeb内覧でWeb契約になりそうなのですが、そのような経験のある方いますか?
問題なかったですか?
また、Web内覧の際に気を付けることなどあれば教えていただきたいです!
- みかん大好き🍊(6歳, 10歳)
コメント

いちご
新築物件を建設中に契約したので、内覧なしで契約しました!
間取りは事前に確認できていたので、特に問題なかったですよ😊

子鉄の母
旦那の転勤で、間取り図と周辺環境はネット検索だけできめました💧
まぁ、実際に入居する部屋はみれませんでしたが、先に転勤先に移動して単身寮に入ってた旦那が休みに実際同じ敷地内の物件はみましたが。その時点では今の部屋は改装中?で内覧できず、後日こちらも空きましたーって感じで間取り図もらった感じです。
うちはずっとURなので大差ないかーと内覧せずにきめました😅
-
みかん大好き🍊
ネットでだいたい雰囲気は分かりますもんね✨
実際同じ物件見れたのなら大丈夫ですね☺️
URなら安心ですし!!
我が家も内覧ちょっと考えます😅- 1月6日

トンカツ
以前引っ越しの時に、内覧なしで契約しようとしてました!
間取りも写真の感じも申し分ない!と思ってたけど、心配だったのでお願いして旦那だけ見に行ってもらったら、カビ臭い…ということで、かなり旦那も気に入ってたんですが、キャンセルして違う物件にしました。
写真だけじゃわからないところもあるので、もし頼めるなら一度見に行ってもらった方がいいと思いますよ✨
-
みかん大好き🍊
カビ臭い💦確かに、匂いはWebでは分かりませんよね💦
臭いですか?はい臭いです。なんて言わないでしょうし😅
お願いできそうなら見てもらおうかな…
匂い情報ありがとうございます😭- 1月6日

はじめてのママリ🔰
2連続で内覧無しで転居してます。
1件目は、希望条件に合う物件が2つしかなく、もう1つは絶望的(外国人OK、格安家賃)のため選ばざるを得なかったのですが…大手のメーカーさんの物件だったのでとても住みやすかったですが、住んでから気付く嫌なところはまぁありました(ビルトインのグリル部分が汚れてるなど)…
退去時には、扉の付け方やその他不手際で迷惑をかけたことを詫びられたので良かったことにしてます(笑)
2件目は今の物件で新築で半年ほど誰も住んでいない状態です。契約を決めてから、担当の方に細部の写真やカーテンなどの寸法データを貰いました。
Web内覧はしてないですが、コンセント位置や排水溝の汚れ(新築以外なら)、日当り、ごみ捨て場は要チェックかなと思います!
-
みかん大好き🍊
詳しくありがとうございます!!
住んでから気づくこと、ありますよね💦
今の物件も、旦那だけが内覧して決めたので、住んでからいろいろ気付きました😂まぁ致命的なものはなかったのが幸いですが…笑
義理両親が見に行ってくれることになったので、排水溝の汚れや日当たりなどなど、しっかり見てきてもらいます!(図々しい嫁😂)- 1月7日
みかん大好き🍊
なるほど!新築なら内覧前に契約しますよね✨
うちは新築じゃないので、状態がやや気になるんですよね😅
間取りなどは写真で確認しているんですが💧
まぁ賃貸だし、いいかなって感じてきました!
コメントありがとうございます♪