
子供が元気がなく、だるそうで眠そう。日常と異なる行動に戸惑っており、心配しています。何かアドバイスをいただけると助かります。
子供の様子がいつもと違うので、何かアドバイスいただけたら嬉しいです!
起きてからずっと眠そうにしています。
昨晩21時半頃に就寝、今朝11時過ぎ起床でした。いつもは8時頃起床です。
途中何度か泣いたので起こそうとしましたが、まだ眠いから寝かせてくれ!という感じだったので起きず…
やっと起こしたという感じです。
いつもは起きて10秒で活動開始、いたずらなどをします。
今日はじっと静かに座ってるか、すぐ横になりたがります。
グズグズ多めです。
お昼を食べて13時前にまた寝てしまいました。
食欲あり、水分も摂れている、熱なし、具合が悪そうな感じではない、反応などはいつも通りです。
前日に特別疲れるようなことはしていません。
元気がなく、だるそう眠そうな感じ以外は変なところはなさそうです。
ただやる気がなく、ダラダラしたい日ならいいのですが💧
初めてのことなので心配です(>_<)
- パルム(5歳8ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私なら小児科いきますかね💦
あかちゃん体調悪かったりすると省エネモードに入りあまり動かないとも聞くし、大変じゃなければ念のためかかりつけに行きます。
寝すぎな気がします😣
パルム
省エネモード…まさにそんな感じです😣
寝すぎですよね💧
今も寝続けてるので、起きてからの様子ですぐ小児科に行くか明日に持ち越すか決めようと思います。
ありがとうございます!