
月手取り33万円で、22万円を支出後、奨学金返済もあります。ボーナスがないため、毎月貯金することが難しい状況です。どれくらい貯金できるか不安です。
みなさんならいくら貯金できますか?
今後の参考にさせてください。
月手取り33万
月々なんだかんだで
約22万+食費、日用品代などが
かかっています。
月々の支払いが高いのは、
奨学金などがあるからです😓
ボーナスがないので月々で貯めて
行くしかないのですが、この場合
どのくらい貯めれるのかな?と
疑問に思い、質問させていただきました!
今年こそは貯金頑張りたいです🥺
ママリはお金持ちが多いので
批判などはご遠慮ください😂
- ほぷ(6歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
旦那のみで手取り25〜30、貯金は3〜8万です!ボーナスはなしです🙆🏻♀️

色鉛筆
手取り35万で12万を先取り貯金しています✌️
ボーナスも手はつけずに貯金です✨
-
ほぷ
12万凄すぎます😲✨
うちはまず12万も余らないので少しでも近づけるように頑張りたいです😊- 1月6日

はじめてのママリ🔰
我が家は出費だけで30〜35万はあるので5〜10万出来たらいいかな?と思っています。
-
ほぷ
出費だけで30万って手取り
めちゃめちゃ多いですね😊✨
羨ましいです😂- 1月6日

ママリ
貯金は3割目指したいところですね。ですので10万円弱できると素晴らしい域かと思います✨
でも、22万円+食費と日用品なら、30万円は使ってしまうでしょうし💦
3万円は絶対に死守したいですよね🙆♀️
お子さんが小学生になったらもっとお金出ていきそうですし、主さんも共働き必須かと思います😱
-
ほぷ
30000は確実に貯金できてます😊ちなみに基本33万ですが、夫の仕事は多忙な時が多く休日出勤も多いので、
33から40くらいをウロウロしてる感じです😅
春に昇給もあるので
数ヶ月後には33→35になります!プラス休日出勤があればまたそこもプラスになります!
上の子が小学校上がっても、
仕事するのは1年後になりそうです😭それまでなんとか切り詰めるしかないですよね😭- 1月6日
-
ママリ
そうですね💦
小1の壁はとっても高いので、
側に居てあげられるなら、
その方がいいと思います👍
私はそのタイミングで3人目の産休育休を取得して、
長女とゆっくり過ごすことができました🙆♀️
ただ、おこそんが小さい今が貯め時だと言うことも事実です!!
ですので、少し先のことを考えながら貯金計画してもいいと思いますよ😊- 1月6日

ポケ
節約して食費日用品で4万で、我が家なら7万は貯金に回せそうです😄
-
ほぷ
やっぱりそのくらいですよね〜‼️
お恥ずかしい話、料理が苦手で食費が少し多めにかかってしまっていて😭- 1月6日

退会ユーザー
旦那の手取り36なのでほぼ同じです🙌
うちは家のローンが11万あり、その他で16万程支出あります!
合わせて26万で貯金10万です!
33万なら7万は貯金ですかね💡
あとうちは奨学金はないものの、旦那の持病で生命保険が割増になってたり、月々の医療費が毎月1万超だったりなので、そのあたりは変わらないかとおもいますが、
ただ子供1人なので食費とか、少し変わってきますよね😳💦
あ、でも22万プラス食費日用品だと26万くらいで収まりそうなので、7万くらいは出来るかもです!
ただ物価にもよりますけど😅笑
-
ほぷ
料理が苦手で食費が多めにかかってしまいます😭
上の子も女の子の割には食べる方で笑
デブではないですが、平均体重は上回っています😂
物価は安めだと思います😂
70000目指して頑張ります‼️- 1月6日

はじめてのママリ🔰
去年4万しか貯金出来てなくてびっくり。
今年も貯金頑張ろうと思います。
昨日は給料日で頑張ってくれたのでいつもより5万くらい多く32万でした。
6万貯金します。
-
ほぷ
去年の夏頃までは車のローンもあったので貯金ほとんどできてなかったです😂
7万という意見が多いので今年は月7万目指して頑張ります😊✨- 1月6日
-
はじめてのママリ🔰
7万出来たらいいですよね。
うちは30万あれば5万は出来るんだけで毎月27くらいしかなくて。
貯金したい〜
頑張りましょうね。- 1月6日

ゆにまるこーん
一馬力で手取り33〜35で同じくらいです!
ローン系は一切なしで、だいたい6〜8万貯金できます😇
それプラス税金保険車検の積立貯金で1.5万してます🙂
うちもボーナスは雀の涙で、年間100万貯金してます😌
-
ほぷ
奨学金以外のローンはないです☺️
夏に車のローン終わりました‼️
それまではほとんど貯金出来なかったです😂
年間100万理想です!
うちボーナスゼロなので
月々で頑張るしかなくて😅- 1月6日
ほぷ
コメントありがとうございます😊
うちも私が専業で旦那のみの収入です‼️
ボーナスあればなーって毎日思っちゃいます🤣
多い時で8万も😲うちは厳しそうですが、参考にさせていただきます😊