
皆さんはどうですか?長男が遊びのバトルでパパを叩きます。パパは許して…
皆さんはどうですか??
長男が遊びのバトルで
パパを叩きます。パパは許してるし
鬼滅やポケモンでなり切ってるか
バトルって感じの殴りです。本気じゃない。
ただ、最近気に入らないことがあると
バトルじゃないのにパパにちょっと叩いたりします。
それは注意してますがそんな簡単に直らなくて
お正月義実家へ行った時、その光景を見た
義母に、子育てがありえない。
親を殴るなんてと言われました。
私は義母が見てない時注意したりしっかりしてます。
そこまで言われる筋合いありますか??
子供って泣いたり叩いたり結構しませんか?
次男はよく泣きます。イヤイヤ期なのか気に入らないと
そんなことで?泣くの?と呆れて言われました。
私の心が狭いのか、子育てがダメなのか、
イライラモヤモヤしてます。
もう来年は会いたくないです。
- 🌈💙(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
昔だとありえないからかもしれませんね。。
後は昔過ぎてもう記憶ないんでしょうね😂
叩くのもちゃんと叩かれた旦那さんがガツンと注意すればいいのに🙄
泣いてばっかりって、全く泣かない子どもなんてこの世に存在するならお会いしたいですよ🥺笑
気にすることありません。年寄りの戯言です💡

ままり
育て方がありえない。と言われたことはないですけど、親を叩いてはいけない。は言われますよ。というこ、基本的に人を叩いてはいけないですからね😅
うちもふざけて子供たちが旦那を叩いたりするのですが、うちの親も結構子供たちに怒りますよ。
旦那は優しいのと上手く叱ることができないのでヘラヘラ注意って感じでなめられてます。
私に対して叩くことはありませんし、私はしっかり叱ります😊
まぁ言われたら仕方ないかな!と思いますよ。
子供が泣くのは仕方ないと思うので、気にしても仕方ないと思います。そんなことで。と思うことも確かにありますけど、毎日会う人じゃないのであれば言わずに堪えてほしいなとは思いますよね。
そりゃこっちもそう思ってるわーって、、ね。少なくとも私は思いますよ。そんな大したことないことでなく必要なくない?って😅子どもには言わないですけど。
3歳9ヶ月、、ご主人とガッツリ叱っていけば八つ当たりで親を叩くという行為はしなくなってくると思いますよ😊
うちは叩こうとした時点で、あー!!って大きい声出して、叩いて良いんだっけ?って聞いたり、叩いたあとは、それはいけないこと、してはいけないことなのだと伝えています!最初はやっぱり私や下の子にも同じように八つ当たりして叩いたりしてたので😅今年度4歳の上の子ですが、私がいないと下の子に八つ当たりして叩いたりするので、私もまだまだ伝えていかなきゃいけません。
とりあえず私を叩くことはなくなり、旦那を叩く頻度はほぼなくなり、下の子を叩くのは数日に1回くらいになり、叩こうとして振り上げた手を下におろして"それはしたらダメなことー!!!"って下の子がした意地悪な行為に対して怒るってことができるようになってきました。まだ自分の感情のコントロールが難しいし、抑制できるようになるのも本人の力が必要なので、とにかく教え続けていくしかないですよね。
下の子も上の子のそういう部分を真似してすぐ叩いたりするので、2人に根気よく教えている最中です🤣
こればっかりは仕方ないので、気にせずぼちぼち教えていきましょ〜!😆
🌈💙
旦那は注意してます😔😔
でも、もうパパ知らん。遊ばん。って、言って反省せず、、、とりあえず私には
叩いてきません。私も
注意してるのですが
パパにはバトルでやってるから叩いていいのかなと思ってるのかな😔😔😔っと。
次男は長男よりも怒ったりする時があるからか小さなことで泣くので、それが当たり前だと思ってます。それを
なんで泣く?(笑)と言われるのがストレスです。泣かない子居ないですよね?😭
昔はありえないんですか?
知らなかったです。
ちなみに何を聞いても昔の記憶はないとの事で、忘れてるのは事実らしいですが。
今後は会わない方向で考えてます😭ありがとうございます😭