
一歳の子が色々なことを真似て成長している様子に驚き。親としての責任を感じる。
一歳の子って、こんなに真似できるんですね✨
シャンプーのポンプを触って、頭を洗う素振りをしたり…
泡ボディソープのポンプを触って、私の身体をこすってくれたり…
保湿剤を手のひらにポンポンとしてから、自分の身体につけようとしたり…
靴下を見つけたら、自分で履こうとしたり…
私の紙パックジュースを持って、飲ませてくれたり…
ペンで紙に書こうとしたり…
犬のブラッシングをしようとして、ブラシを犬に擦り付けたり😅
教えてないのに、全部見ただけで覚えてる!
親として、模範にならないといけないなと、身が引き締まる思いです💦
- mamari(生後9ヶ月, 3歳2ヶ月)
コメント

イチカワ
子供って話せないだけでなんでも分かってますよね😂

(^^)
言葉もすぐ真似されます🤣
私が旦那に怒って
もう💢
と言ってたからか娘も
怒るともう💢
と言うようになってしまいました(笑)
子供の観察力はすごいです(笑)
-
mamari
言葉も気をつけないと、すぐ、真似されそうで大変ですよね😅
- 1月6日

まっこ
うちの子も凄い真似します❗
じーっと見てきたなと思うとすぐ同じ事をやります。
髪をとかしてるとクシをもって自分の頭ゴシゴシしてみたり、お店にはいるとき私が消毒してると一緒に手をゴシゴシしてみたり(普通のポールのテッペン触ってゴシゴシしたりも…笑)、私の洗顔料のボトル触って手にチョンチョンとして顔洗う真似したり。
本当下手なこと出来ないなと思いますね~💦
-
mamari
真似してる姿は、すごく可愛いんですけどね😍
足でドアを開けたり、絶対できないですよ😅- 1月6日

まっちゃん
娘もそうでした!
1歳ってほんと思ってたより賢くて出来るようになるので感動の1年でした🥰
洗濯物たたんでたら、たたんだものを持ってくれて指定のタンスにしまってくれたり…
オムツ持ってきてと言うとオムツとおしり拭き持ってきてくれたり…
ダンスや歌も歌えるようになりました💓
その分、「うんちー!」とか嫌がって喜ぶような事やってきます😂
そろそろ言葉遣いも気をつけなきゃな…と私も思っています(笑)
-
mamari
もう歌も歌えるんですね♪
オムツが持ってこれるのも、賢いですね💕
自分が兄の影響で口が悪かったので、同じようにならないよう気をつけます💦- 1月6日

みー
1歳児、侮れないですよね😂😂💕
知恵もついてきて、背が伸びて、
立つのも安定してきたので
その分少し高い所に手が届くようになってイタズラも幅が広がりました😭😭笑
私が服をしまってたらそれを片っ端から引っ張り出してみたり、
ここにはこんな物がしまってあったのね!って楽しそうですけど
親の私は白目むいてます😂
できる事が増えて可愛さも増しましたけどね🥰
-
mamari
そうなんです💕
可愛さは、ますます増します💕
服を引っ張り出すの好きですよね💦うちもやります💦- 1月6日
mamari
ホント、全部見抜かれてますよ😭