※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あみゅた
子育て・グッズ

オムツ替え時におしっこを飛ばされて困っています。他の男の子の対策を教えてください。

オムツ替えの時おしっこを飛ばされます。
お尻拭きをかけてはいるのですがお腹や足の付け根がべちゃべちゃになります…。
男の子で他に対策などされている方はいらっしゃいますか?

コメント

deleted user

何かのブログで、三角形の形をしたおしっこガードを使ってる方を見ました!

我が家はおむつ変える前にオムツの上から🐘の辺りを2回軽く叩いておむつ変えるよって合図をしてます🙌🏻

ママ

お尻拭きだと水分たっぷりでおしっこを吸わないのでティッシュやガーゼの方がいいですよ!
あとはオムツを開けて🐘が大きくなっていたり怪しかったらソッと閉じて少し待ってから替えています😁

  • あみゅた

    あみゅた

    やっぱりお尻拭きだと吸わないですよね😭
    ガーゼを被せる場合は洗って再利用しても大丈夫でしょうか…?
    それと,オムツを開けた時🐘が大きくなってる+うんちをしている場合も1度オムツを閉じますか??

    • 1月6日
  • ママ

    ママ

    洗って再利用していましたよ😊
    低月齢の頃は布オムツも併用していたので、サッと水洗い後に酸素系漂白剤を溶かしたバケツに漬け置きして翌日に普通に洗濯機に入れていました。
    ウンチの時は被れたら可哀想なのですぐ取り替えています💦

    • 1月6日
ママリ

姉の子が男の子で、おしっこキャップやおしっこブロックで検索すると出てくる小さい帽子みたいなやつ使ってましたよ😊
私はオムツシートを敷いてたけど洗うの面倒だったので途中からペットシーツ敷いてました!
汚れたら捨てるだけなので楽です😂

はじめてのママリ🔰

私はオムツを開く前に、「オムツ替えようね〜」と声かけしてオムツの上からお股をツンツンと刺激して、10秒ほど待ってから替えてます🐘
おしっこ出したい感じがあれば、その刺激で出してくれないかなーって感じです👶これのおかげかはわからないけど、ひっかけられる回数がうちの場合はかなり減りましたよ!

よかったら試してみてください😁

あい

元保育士です。
自分の子どもは女の子なんですが、保育士の新人の頃よく男の子で同じようなことやってました💦

当時赤ちゃんのおむつ替えは素早く、とにかく1秒でも早く終わらせてました。
またお尻ふきをかけてたこともありますが、お尻ふきをかけたらビチャビチャになります。元々履いてたオムツを取らないで替えて、オシッコ出そうになったらまた閉じるようにすれば少しマシですよ!

やってた方法は下に新しいオムツを履いてるオムツの下に敷いてから(二重になるようにしてから)始めてました。
敷くオムツは実際にすぐ履けるようにテープの位置は実際に履かせる位置にしておき、その上で履いてるオムツを開けます。
この時におチンチンが立ってたらオシッコ出る時なので、すぐに閉めてテープも止めます。そうすれば吸ってくれるので大惨事にはならないです。
何秒か経ったらまたのぞいてみて終わってたらオムツ開けてお尻ふきでサッと拭き、お尻ふきはお尻の位置より下というか自分のすぐ手前ぐらいのオムツの上に置き、サッと拭いて立たないうちに終わらせてお尻ふきを包むように履いてたオムツを抜き取って、敷いてたオムツをそのまま履かせて終わらせてました。
この時にまたおチンチンが立って来たらお尻ふき入ったままで良いので、またオムツを閉じてました。

もしこれでもダメなら最近はおチンチンのキャップとか売ってますので、そちら。そちらでもダメなら吸水性のあるタオル等を腰からお尻に敷いたり、今やってるお尻ふきをかぶせるのではなくタオル等の吸水性のあるものを被せるしか無いのかなーと思います。