※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるまま
子育て・グッズ

赤ちゃんが眠りにつくタイミングや睡眠リズムについて悩んでいます。特に、夕方5時までに起こす方法や、授乳後の寝つきが悪くなったことについて相談しています。


1日で4ヶ月になった男の子のママです!

睡眠時間について教えて頂きたいです💦
この前SNSのコラムで、睡眠リズムを整えるには
最低でも夕方5時までには起こして!とあったのですが
おっぱい、ミルクをあげたら、眠くなってしまい
必ず寝てしまうため、起こすことができません💦

また無理に起こしても、ギャン泣きするだろうと思い
起こすことが怖くできません。

現在5時になるのですが、
3時半頃に飲んで、その後眠くなり寝てしまいました。

みなさんは、睡眠どうされてますか?
朝寝、昼寝、夕寝?とかも
ミルク飲んだら寝るのでよく分からなく💦💦

ちなみに3ヶ月の時は、授乳後1時間くらい
ご機嫌で遊んで、その後眠そうにして
抱っこしてたら、すーっと寝てくれたのに
最近4ヶ月になって急に、授乳後、比較的すぐ
寝ぐずりを結構ひどく毎回するようになりました💦


コメント

deleted user

回答にならず申し訳ないですが、同じことで悩んでる者です😂

うちも今寝てます😂

私もねんねの本で夕方5時までには起こしてと書いてあるのを読みましたが5時過ぎてから寝てしまうこともあったり、5時までに起こしても結局まだ眠そうでぐずられたりで悩んでます💦
夕寝を遅くまでしても20時頃には寝るのでそのままでもいいかなと思いつつ...
朝寝、昼寝、夕寝の時間も長さも毎日バラバラで整えた方がいいのか悩んでます💦

そして同じく3ヶ月の時はすぐ寝てくれたのに4ヶ月になり寝ぐずりがひどく困ってます!!笑
正月の実家でも大騒ぎでこんなの初めてで大変でした😂
このお正月でおんぶ紐に手を出し、今もおんぶで寝てます😂

全然回答になってなくてすみませんが悩みが同じ過ぎて思わずコメントしてしまいました!
お互い頑張りましょう😭💓
他の方の回答、私も参考にさせていただきます😂

  • はるまま

    はるまま

    4ヶ月はそういう時なんですかね😅?

    同士!!!
    一緒に頑張りましょう😭

    • 1月6日
  • deleted user

    退会ユーザー

    不思議ですよね〜😭
    がんばりましょう😭😂

    • 1月6日
ぷー

私も回答やアドバイスじゃなくて、申し訳ないのですが、うちも1日中、飲んだら寝るの繰り返しです。
今18時過ぎですが、寝てます。
うちの場合、この時間寝ないと、この後のお風呂→授乳→睡眠の流れが上手くいきません。
私もネットで夕方は起こして・・を見て、そうしないとと思いましたが、うちの子は違ったみたいです😅

  • はるまま

    はるまま


    やっぱりそんな
    それ通りなんていかないですよね😅👍

    • 1月6日