※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
り
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんと外出したら、他人から可哀想だと言われてしまいました。外出するのは仕方がないけど、周りからどう見られているのか気になります。

質問と言うよりはちょっぴり悲しくなった話なのですが
生後2ヶ月の息子を連れて買い物や散歩に行くと
結構皆さん話しかけてくれてほっこりするのですが
今日薬局でレジの順番待ちをしてたらおばさんに
何ヶ月?と聞かれたので2ヶ月ですと答えたら
2ヶ月で外出すなんて可哀想
こんな時期に外出すなんて可哀想(コロナは1日に1人でるかでないかの市です)
自分の時は3ヶ月まで外に出さなかった
靴下も履かせ肌の部分は見えず私なりに
防寒させてるつもりだったのですが
こんな格好で可哀想(東海地方なのでものすごく寒い地域ではないです)
などとものすごく可哀想と言わました。
家から近いとこなのですがその人からしてみたら
車できてるのか歩いてきてるのか
家から近いのか遠いのかもわからないだろうけど
そんなに可哀想に見えたのでしょうか??
誰かに見てもらえるのなら見てもらうし
見てもらえないから散歩がてら買い物に行くしかないのに、、、

抱っこ紐でお散歩するとよく寝てくれるので
中々寝ないなぁって時は抱っこ紐でお散歩行って
家帰ってきて静かに降ろして寝かすので
今日もそんな感じでのお散歩だったので
まさかそんな色々言われるとは思わずって感じで、、

3ヶ月ですと答えてたら何か変わったのか
もっともこもこの服を着ていたのなら何か変わったのか
など他にも色々帰り道考えながら帰ってきたのですが
やはりはたから見たら可哀想なのでしょうか??

コメント

匿名希望

全くかわいそうじゃないですよ!

何にでも可哀想と言う「可哀想おばさん」は割とよくいます
そういう人にはあまり関わらず、話が噛み合わなくても気にせず「そうなんですか〜あはは〜では〜〜」と足早に退散するのが吉です

  • り


    割とよくいるんですね😭
    もう遭遇したくないです😭
    レジに並んでる後ろのおばさんだったので中々回避できずだったので次会うことがあれば(会いたくないですが笑)足早に退散します😤

    • 1月5日
ママリ

毎日お疲れ様です☺️
2ヶ月でご自分の体調もまだ万全じゃない中、抱っこ紐でお買い物…偉すぎる!!って私なら思います🥺✨
私は2ヶ月の時どう過ごしてたか覚えてないんですが…旦那の買い物頼んだり、抱っこ紐一人でできなくてただ一日家にいた気がします。でも、旦那さんいつもいるわけじゃないし、買い物は生活していく上で絶対必要だし!
その方が言ってたことは全然気にしなくていいと思います😌自分より年齢上の方だとまだそういうこと言う方もいるみたいですよね💦
ちなみに娘も外に散歩行かないと寝ない時期があって、毎日外歩いて寝かせてました。我が子のことは自分が一番わかってる!って自信持って毎日行動していいと思います✨
お互い息抜きしながらがんばりましょうね!

  • り


    1ヶ月検診まで外にでれないことがストレスだったのではやく外に出たくて天気のいい日は毎日のように抱っこ紐でお散歩して自分も外にでれるし抱っこ紐なら寝てくれるしと思って今日もお散歩してたんですがまさかのおばさんに出会ってしまいました、、😥

    そうですよね!たまたま会ったおばさんなんかよりも自分の方がこの子と一緒にいる時間多いですもんね!
    ありがとうございます😊!
    お互い頑張りましょう!

    • 1月5日
mama24

そのおばさんめちゃくちゃ余計なお世話ですね🤔💢

全く可哀想には見えないですよ
あなたに関係ありますか?って言いたいですね!!!

  • り


    可哀想にしてるつもりないのに
    もしかしてものすごく可哀想な状況なのでは、、?となるぐらい可哀想の連呼だったですが
    そう言ってもらえて良かったです😭🙏

    • 1月5日
ひろ

全然可哀想じゃないですよ!
お散歩して日光に当たることも健康には大切です😊
下の子は1ヶ月すぎたら普通に近場は連れて行ってましたが、低月齢感丸出しだったので大人気でした😂(このコロナの時期に、とは思いますが…)
とんでもおばさんに当たっちゃって悲しかったですね😢
そういう人は何してても可哀想というので気にしないで大丈夫ですよ😫

  • り


    1ヶ月検診の後から天気のいい日はお散歩に行ってて
    今までそんな人に出会わなかったので衝撃的でした😥
    気にしないようにします!ありがとうございます😊

    • 1月5日
shiii

読んでて私まで腹立ってきましたー!!!(笑)
自分の時はって何十年昔だよって感じですし、そんなこと言う為にこのご時世にわざわざ他人に話かけてくる配慮のないそのおばさんが頭悪すぎて私からしたら可哀想なおばさんですけどね(笑)
まったく気にする必要ないですし、気にするだけ無駄なので忘れましょー!🙆🏻‍♀️

  • り


    言われた帰り道は可哀想なのかな?って思ってたんですが時間がたつとなんで初めてあった見ず知らずの人に可哀想って言われなきゃいけないだ?ってむかむかしてきました😤😤笑

    そうですね!気にしないで忘れます!!

    ありがとうございます☺️🙏

    • 1月5日
deleted user

昔の人って何世帯かで住んでたり、地域で育児したり大人の手が多かったんでしょうね。連れて行かないと買い物が出来ないって言う状況が想像できないのかなーて思います。

あなたは幸せでしたね〜て思って無視します🤣
ちなみに私は1ヶ月過ぎたら外出まくってましたよw生活できないので🤣周りもみんなそうです☺️

  • り


    そういう世代ならばたしかに生後2ヶ月の子をつれて買い物するなんて可哀想って思ってしまうのかもしれないですね😵

    やっぱりみんな1ヶ月過ぎたらでてますよね!安心しました!ありがとうございます😊!

    • 1月5日
はじめてのママリ🔰

かわいそうオバさんですよね。
私もあったことあります。この手のタイプは、なんでもかわいそうといってきます。
寒い寒いかわいそう
上の子に付き合わされてかわいそう
なんでもかわいそうつけてくるだけです!!

  • り


    そうなんですね、、
    どんな状況であっても言われてたってことですね😥
    これから先もしまた会ったら(もう会いたくないですが)また会ったよぐらいの気持ちでいます🤣
    ありがとうございます☺️!

    • 1月5日
めめ

私も生後2ヶ月の子どもがいます!23区ではないですが東京に住んでいます!コロナが増え続けていてお散歩も不安ですが、子どもの生活リズムも考え毎日お散歩しています!
旦那の帰りが遅いため、買い物も私が行っています!
そして、我が子はとても暑がりなので我が子に合った服を着せてます(^^)

そーゆー人は話しかけないでほしいですよね、、

  • り


    同い年べいびーですね👶🏻!
    コロナは怖いけど天気のいい日は散歩に行きたいですもんね!
    買い物も週に1回まとめてするんですけど旦那は自営業で週に1回休みがあるかどうかなので
    休みがない時は子供連れてくしかないですよね、、

    うちの子も暑がりです!なので知らない人からしたら寒そうだったのかもしれません😥

    これから先出会いたくないです😂😭

    • 1月5日