 
      
      
    コメント
 
            あーか
聞いても教えてくれないんですか??
 
            yua✩mama
そんな事あり得ないです!
でも、たまに感情ない事務的な先生がいると聞きます。私なら早い段階で病院変えてますね。
- 
                                    ゆり 
 そこの病院先生が3人ぐらいいて
 女の先生なら教えてくれるんですけど
 男の先生はほんとに無感情ってかんじです。
 ため息つかれた時はほんとに腹立ちました…- 8月6日
 
 
            ぴよちゃん
エコー写真に赤ちゃんの重さ書いてませんか?
わたしのは右下にかいてあります!
うちの先生も口数少ないですが、
ついこの間の検診で子宮口開いてきてるから
いつ産まれてもおかしくないね。と言われました。
何も言われないということは
特に何もないということだと思います。
わたしの先生はそうでした。
もし、きになるようでしたら
自分から聞かなきゃですね!
- 
                                    ゆり 
 書いてないです💧
 
 ほんとに無感情すぎて、
 お大事にぐらいゆってくれても
 よくないですか?(笑)
 目も合わしてくれないぐらいです。
 
 もう38週やから病院変えることも
 なかなかできないですよね?- 8月6日
 
- 
                                    ぴよちゃん そうなんですね! 
 エコーによって違うんですね(>_<)
 
 うちの先生はおじいさんで、
 看護師さんは何人もいますが、全ての患者さんを おじいさん先生がお一人でみているので かなり流れ作業です。
 口コミでそういう部分があることは書かれていましたが
 評価は高かったので今 受診してます。
 
 検診に行く前に 質問したいことを
 メモしていって きくのが1番だと思いますよ!
 
 どうしてもの場合 病院かえるのもありだと思いますよ。
 わたしは里帰り出産なので
 34w後半から今の病院に通っています。- 8月6日
 
 
            かえで
病院を変えるか、女の先生の時だけ受診するかするのはどうですか?
何も言われないと元気に育ってるのかどうなのか分からず不安な日々ですよね😞
病院は不安を取り除く場所なのに逆に不安を与えてしまうのはよくないですよね。
辛かったですね😞
母子健康を望むのであればやはり対策をとるべきですよ✨
- 
                                    ゆり 
 女の先生かいやな先生2人がかりでしていてどっちに当たるかわからないんです😭
 今更変えることってできるんですかね?💧- 8月6日
 
- 
                                    かえで 38週ですもんね? 
 私は婦人科で臨月まで見てもらいそのあと産婦人科を紹介してもらい移りましたよ!
 婦人科だと見てもらえるけど出産はできないので!
 今の時代、電子カルテなので病院側も情報共有はしやすいかと思います!- 8月6日
 
 
            y0☆
え?ありえない、そんなやる気ない
んなら産婦人科辞めればいいのに!
とても嫌な気持ちになりますよね!
近くに違う産婦人科はないんですか?
楽しみな検診がだいなしですね(;ω;)
私だったらキレてると思います!
- 
                                    ゆり 
 ほんとにありえないですよね!
 ため息つかれた瞬間ほんま
 病院変えてやろって思いました!
 あるんですけど、今更変えること
 ってできるんですかね?😭- 8月6日
 
- 
                                    y0☆ 38週だと難しいですかね(;ω;) 
 
 病院に電話で聞いてみるしかない
 ですね!招待状も必要になるので(多分)
 早めに確認したほうがいいですね(*´∀`)
 
 もし無理だとしたら看護師か
 受付にあの先生は絶対にあたりたく
 ないので違う先生にしてください
 と言うとあたらなくなるとは
 思いますよ꒰*´∀`*꒱- 8月6日
 
 
            りい♡
腹立ちますね!!
看護師さんか事務の方に『女の先生がいいです』と言えばきっと変えてくれますよ!
 
            exx
ため息?ありえないですね(つД`)ノ
めっちゃ腹立つ(*_*)
赤ちゃんのこと知るの楽しみに
検診行ってるのに
なにも教えてもらえないなんて(/ _ ; )
 
   
  
ゆり
聞く間もなく、はい次〜ってかんじです。それに聞けるような雰囲気じゃなくて…