※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
子育て・グッズ

歩道やスーパーで手を繋いで歩けるようになる時期や練習方法について教えてください。

一般歩道やスーパーで、手を繋いで歩けるようになったのはいつ頃でしたか?
もう上手に歩けますが歩道では手を振り払って道路に飛び出しそうだし、スーパーでも商品にいたずらしそうでまだずっとベビーカーなのですが、練習して教えてあげないとそういう場所で歩けるようにならないという話を聞きました。
いつ頃から外でも歩けるように練習すればいのでしょうか…

コメント

deleted user

歩きたがれば歩かせました☺️
手を繋いで散歩したり
公園まで歩いたり
できるようになったのは
うちの子たちは
1歳半くらいでした😆

  • ゆき

    ゆき

    コメントありがとうございます!
    うちの子も歩きたがってはいるのですが、手を振払われるのが怖くて。。
    しっかり教えていかなきゃなので怖いとか言ってられないですよね💦
    公園の中では自由に歩いているので、危なくないところでまずは手を繋いで歩くことを練習しようかなと思います!

    • 1月5日
2児ママ

歩けるようになってから
基本的には好きに歩かせてます!

危ないところでは
手を繋いでね〜と
手を取り歩いてましたが
やはり振り払われ、
何度かやっても言うこと聞かなければ
抱っこなりベビーカーなりに乗せてました
スーパーでは商品触ろうとするたび注意しながらって感じで
ずっとやってると疲れるので
後半はカートに乗せてました!

1歳4ヶ月あたりから
危ないから手繋いで〜といえば
自分から手出すようになりましたし
スーパーでもダメだよ〜といえば
いたずらもしないです😊

  • ゆき

    ゆき

    1歳4ヶ月でちゃんと言うことわかるようになったんですね、すごい✨
    うちの子はまだまだ、言われたことわかってそうですが聞いてくれません笑
    家を出た瞬間からあっちこっち駆け出してしまい、追いかけるのも大変でなかなか外で歩かせてこなかったのですが、安全な場所で少しずつ歩かせて見ようと思います!

    • 1月5日