
育休満期で復職できない場合、残っている有給は使えるでしょうか?有給の日数が増えるか知りたいです。仕事を辞めたら会社から書類をもらえるでしょうか?離職票などありますか?
育休満期で復職できない場合、残っている有給は使えるのでしょうか?
2人目妊娠してドクターストップかかってるけど休職できないと言われた為、復職出来ない感じです。
確認はしてないですが育休中で休んでいた期間に有休の日数が増えてるかと思うのですが、有休について詳しくないので分かる方教えてください。
2年で何日増えるのでしょうか?
また、仕事を辞めたら会社から何か書類とか貰うのでしょうか?
例えば離職票などなど。
宜しくお願いします。
- あまね(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
2年で40日(年20日)増えてました🙋♀️
ただ、それに関しては会社の規定次第なのであまねさんも一緒かどうかは何とも言えないです💦
正社員であれば、診断書が出たら休職させなければいけないはずですが…
退職はしたことないので分からずすみません💦

はじめてのママリ
有休は勤続年数によって変わりますね!
半年で10日、さらに1年なら11日、その次は12日というように増えていきますので、何年目かによって変わります。
育休後の退職で有休が使えるかは復帰すれば使えるというところが多いようです。
復帰しない場合、有休を使ってから辞めさせてくれるかは会社次第ですね!
会社を辞めたら離職票などの必要な書類もらいますよ!
-
あまね
5年目になりました。
復帰しないと使えないかどうか会社に確認してみます。
有難うございました。- 1月5日
あまね
もし辞めることになった時は有休をかいしゃにかくにんしようとおもいます。
私は今も正社員なので診断書もちゃんとあるし休職できると思っていました。
考えが甘かったのかもしれません。