
コメント

ree
黒カビが凄くて洗濯機バラして掃除しても洗濯すると黒カビ付いてくるのが嫌で最近買い換えました(^^ )
SHARPの穴なし洗濯機です!
お水をあまり使わないので節水節電にもなるし、汚れもきちんと落ちるし、穴なし漕だけど脱水もしっかりです
うち蓋もないので洗濯物を取り出す際もストレスふりー。
何よりガラストップなのでシンプルで綺麗です(^^ )
ドラム式は洗濯取り出す時腰がつらそう(>_<)

退会ユーザー
日立のドラム式使ってます^^
乾燥機能重視なら、タテ型は乾きが悪いのでドラム式の方が良いと思いますよ〜
花粉症のせいか、ほこりとか虫が気になって外に干すのが抵抗があって、いつも乾燥までしてます。乾燥までしたほうが、ドラム内も乾くのでカビは生えにくいみたいです。
特にお気に入りってわけではないですが(笑)ナノイー除菌機能があって、靴とかぬいぐるみとか、水洗いできないものを除菌できるのが良いなと思ってます。ドラムを回さないで使える機能です。
よく使うのは、40度洗浄・つけおきとか60度除菌とか高温で洗えるので梅雨の時期でも安心です。
私もドラム式は腰が痛くなりそう…と思っていたんですが、タテ型で奥を覗き込むより楽でした^^背が160くらいと高くないからかもしれません^^;
洗濯機の上に物を置けるのは便利です^^昔と違って、洗濯機がガタガタ動くことはないので✨
-
ドラ☆
ありがとうございます!!乾燥頻繁に使われてるようですけど、電気代はどうですか?
たまにしか乾燥しないと逆に層内の環境が悪くなるみたいなことを聞いて躊躇してるところです。
毎日乾燥しても電気代そんなにかからないのならうちも、虫が凄いし今は赤ちゃんがいるので洗濯物干しに離れなくていいのもいいなぁーと思います♪(´ε` )
160なら私もそのぐらいです!
キツくないとのことなのでドラム式も気持ちが揺れ始めましたー。笑- 8月6日
-
退会ユーザー
電気代…あまり気になってないのでそこまで高くないのかなと思ってます💦今の時期エアコン2台つけてウォーターサーバーもあって、月8000円くらいなので^^
確かに洗濯干すのに赤ちゃんから離れることになりますもんね💦見た目虫とかついてなくても、ほこりとか黄砂気になります(;ω;)
おしゃれ着とかドライのものは乾燥しないで干してますが、乾燥に慣れてしまうと干すことが本当に面倒くさくなりますが^^;
干す時間や天気を気にせず、洗濯機回せるのは良い所ですね^^あとタオルとかふわふわになります♡
せっかく?買うならドラム式買ってみたくなりますよね^^笑
その前までタテ型を使っていて、乾燥もしたことありますが時間がかかってイマイチだった印象でした^^;
商品の説明はビックカメラのお兄さんがとっても詳しくしてくれて、いまの機種に決めましたが、値引きではヤマダに勝てずヤマダで買いました☆- 8月6日

退会ユーザー
日立の松潤がCMしてる11kgドラム式買いました!
背が低いのでタテ型だと中身を取り出しづらくて(・・;)
そして音が静かですヽ('∀'*)ノ
乾燥機ついてるけど、使ったことないです…花粉の時期になれば使うかな?
個人的に洗剤投入口がぱかっと開くタイプがこだわりです(笑)
引き出すタイプだとちょっとめんどくさい(ー ー;)
-
ドラ☆
回答ありがとうございます!私背が高い方なので逆にドラム式だときついかもです(´Д` ) やっぱり乾燥使われてないですか!!
ネットで見ると乾燥ついててもほとんど使わないって皆さん書かれてて、それならどうしてもの時だけコインランドリーでいいかなーと思ってたんです(>_<)
洗剤入れるとこ重要ですよね!私が使ってるやつかなり古いので、酷いもんです(´Д` )
そこもいろいろ見てみます♡- 8月6日

退会ユーザー
あ、パナソニックでした^^;
-
ドラ☆
パナソニックですね!!洗濯機は、日立とパナソニックが1位2位を争ってるみたいだから、私もどちらかになるかなー(^_^)
- 8月6日

ねこまる
日立のドラム式です。
脱水が強いのか、シワシワになります。
洗濯から乾燥まで一気にやるのとかは、麻とか特にシワシワのまま乾きます。
他は特に問題ないです。
乾燥機ついてると、急ぎとか、お天気気にせず洗濯できるのがいいですよね〜。
子どもさんの体操着とか出てくると恩恵感じそうだと思います。
-
ドラ☆
ありがとうございます!
昨日の夕方電気屋さんに行ってパナソニックのドラム式買ってきましたー(^^;;
乾燥機ガンガン使おうと思います!- 8月7日

こっちゅんさん
私はシャープのドラム式使っています。
乾燥機、なかなか優れものですよ。
最初は乾燥機能を使っていなかったのですが、タオルを何回も選択すると硬くなってしまうのですが、乾燥機かけるとふわふわに柔らかく復活することがわかり、以来タオル類は乾燥機にかけています。
なぜシャープかというとサイズ的に収まるのがそれしかなかったからで、個人的には日立かパナソニックがいいかな?と思います。
タテ型よりも断然ドラムがオススメです。
洗濯物も背の高さにかかわらず取り出しやすいと思います。
-
ドラ☆
ありがとうございます!
昨日の夕方パナソニックのドラム式買ってきました!!
タオルだけは乾燥機にかけるの我が家も実践しようと思います!!
ありがとうございました♡- 8月7日
ドラ☆
ありがとうございます!
まさにそれです!私も黒カビが嫌で、、、1番チビちゃんにも悪影響だなと。。。帝王切開で降りた保険で購入します。笑
穴なし気になってたんです!
脱水もしっかりできるんですね!
穴があるのと無いのとの違いが分からなくて、、、´д` ;聞いてよかったです♪(´ε` )
ree
さすがに洗濯漕の裏側はカビが生えると思いますが穴なし漕なので穴ありよりは洗濯漕へのカビの侵入は防げると思いますよ(^^ )
私は店員さんに色々聞いて購入を決めたので一度店頭に行って現物見て店員さんに質問攻めしてみて下さい!笑
ドラ☆
やっぱり裏側は付くんですね(´Д` )
それが脱水の時の穴から出てきたりはしないのだろうか、、、しっかり店員さんに質問攻めしてきます!
ありがとうございましたー!!