
コメント

はじめてのママリ🔰
いました!!!
昨年度の担任!!!
全然話を聞いてないし、問題なんも解決しないしヤベー奴でした笑

ぴっぴ
給食を残すと、食べ終わるまで(昼休みや掃除時間になっても)席を離れる事をNGとする40代ぐらいの担任がいました。大問題ですよね…

ママリ
昨年の担任が『うーん...』って感じの人でした😂
緊急連絡先を①私の携帯②私の職場③旦那の携帯にしてあって、夏休み前までは私の携帯にかけてきたのに、夏休み明けから急に①②すっ飛ばして③にかけてきました。
旦那は仕事上電話出られない時もあるし迎えにも行けないことがあるので、再度連絡帳に①②③の順でお願いしますと伝え「承知しました」と返事来たのに、数日後またいきなり③に電話かけてきて、は?って思いました😂(しかもその電話の内容は保護者会の日程が急に決まったことの謝罪&後日プリントを配布します という連絡帳に書けばよくない?って内容でした。笑)

ママリ
1学期早々に休職してそのまま戻ってこなかったです…
子どもたちはだいぶ振り回されてました😓
はじめてのママリ🔰
子どもに影響ありましたか?
年配の方ですか?
はじめてのママリ🔰
ありましたねぇ…うちの子だけでなく、クラスが荒れました😇
アラフォーくらいで年配でもないです!