
新生児にはボディ肌着だけで大丈夫ですか?4月生まれ予定で、短肌着やコンビ肌着は必要ないかもしれません。ボディ肌着だけで揃えても問題ないでしょうか?
新生児からボディ肌着じゃダメでしょうか?
4月生まれ予定です。
そろそろ肌着を揃えようと思うのですが、
ネットで調べてると短肌着とコンビ肌着は買わずに最初からボディ肌着だけ着せてたという方が結構いたので、それでいいならボディ肌着だけたくさん買おうかなと思ったのですが
何か不便などありますでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

®️®️
娘は新生児期からずーっとボディ肌着ですよ!
何も不便ないし使いやすかったです!
2人目もそのつもりです。

ひろ
最初からボディ肌着でしたが、特に不都合なかったです😊
2人目は夏場なので半袖1枚着せておけば良くてめちゃくちゃ楽でしたが、4月だと、肌着は長袖なのか半袖なのか、上にカバーオール着せるのか着せないのか、ちょっと微妙な気候かもしれないです…💦
-
はじめてのママリ🔰
よかったです!
脚が出るから寒いのかな?とも思います…☹️- 1月4日
-
ひろ
低月齢のうちはほとんど家から出ないので、4月は長袖ボディ1枚とかで過ごしてましたが、暖房もつけるし、寒そうではなかったですよ😊
ただ、4月生まれだと半袖の方が今後活躍しそうではあります😣- 1月4日
-
はじめてのママリ🔰
ですよねー。。
長袖もちょっとだけ用意しようかとおもいます!- 1月4日

はじめてのママリ🔰
普通のボディ肌着だと首座り前に脱着するのが怖かったので、ユニクロのスナップで留めるボディ肌着を新生児の頃から着せてました😊
動きの少ない新生児の頃は、股下スナップ留めずに着せてました😊
-
はじめてのママリ🔰
ユニクロのやつ買おうと思ってました!
日本製じゃないとか、内側にタグついてるとか色々書いてありますけどご不便ないですか?- 1月4日
-
はじめてのママリ🔰
前開きのタグは、外側の合わせる方についてるので直接肌に当たらなかったと思います(うる覚えですみません💦)
同じ事を危惧して日本製の高いの買ってましたが、肌触りと耐久性はユニクロの方が全然良かったので、現在もずっとインナーはユニクロ着せてます😊
ただうちの娘は肌が弱いので、エアリズムなどの化繊混合を着せると肌荒れを起こすので、コットン100%の商品しか着せていません。
ちなみに3月中旬生まれでしたので、夏はユニクロのコットンメッシュのボディ肌着を着せてました😊- 1月4日
-
はじめてのママリ🔰
ユニクロのやつすごく長持ちするって聞きます!
とっても参考になりました♪ありがとうございます。- 1月4日

退会ユーザー
うちの子は、冬生まれなので、短肌着とコンビ肌着を着せてました。
ボディ肌着だと、脚が出るので、寒そうで😭
4月ならすぐ暖かくなる季節ですし、いいのかな??と思いますが、
昨年の4月は、うちの子は4ヶ月でしたが、ボディ肌着の上から、ユニクロのレギンスを着せてました。
新生児のときってまだ、レギンスとか着せないので、どうなのかなぁ??🤔と思います。
あくまでも個人的な意見です💦💦
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、便利そうなんですけど脚剥き出しが寒いかなと思って悩んでます☹️☹️
- 1月4日
-
退会ユーザー
前開きのボディ肌着の上に何かしら1枚着るとかなら、4月ならちょうどいいのかもしれませんね🤔
あとは、室温や湿度、本人にもよると思いますが、
そうこうしてると、すぐにもっと暖かくなるので、前開きのボディ肌着の方が、季節柄いいのかもしれませんね。
60のボディ肌着とかだと長く、秋頃まで使えるかもですね😊- 1月4日
-
はじめてのママリ🔰
いざ着せてみないとわからないですよねー💧
ありがとうございます!!- 1月4日

ママリ
4月下旬生まれの子がいますが、1ヶ月健診の頃にはそろそろ長袖暑いかもって感じでした。
新生児の頃に足が寒そうならタオルとかガーゼケットかけとけばいいかと✨まだ足で蹴られる時期じゃないと思いますし😊
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!なんだかんだですぐ夏になりそうです💧
- 1月4日

退会ユーザー
新生児からボディ肌着でしたよ〜😊
全然不便はなく使いやすかったです✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
短肌着とコンビの方が圧倒的に多そうだったので不安でしたが安心しました!- 1月4日
はじめてのママリ🔰
本当ですか!
暑い時…ボディのみ
寒い時…服着せる
って感じですかね?
®️®️
はい!正にそんな感じです!!
紐とかいちいち解けるし、お股でとまってないと上がっていくし、ボタンとかもめんどくさくて。
お股だけなら3個くらいしかボタンないので楽だし、長く着せられたし良かったですよー!
はじめてのママリ🔰
いいこと聞きました!
買ってみようと思います!