※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yun
子育て・グッズ

2歳の息子がイヤイヤ期で困っています。どう乗り越えればいいでしょうか?歯磨きやオムツ替えが嫌いで泣きます。YouTubeを見せても、消えると泣きます。兄弟も泣き出すと困ります。

2歳の息子のイヤイヤ期…
どう乗り越えたらいーですか…??

・歯磨きの仕上げ磨きもイヤイヤギャン泣き
・寝る前にオムツ替えるのもイヤイヤギャン泣き
無理やり替えても脱ぎます…😰💦
・YouTube観せる時間を決めていて時間がくると
消えるようにしているのですがYouTube消えると
またイヤイヤギャン泣き

ちょっと気に入らないことがあると
すぐイヤイヤ言います😂💦

何もかもイヤイヤってなった時に下の子も
泣き出すとどうしたらいいのか分からなく
なります…。

コメント

チョコベビー♡

すぐに終わるものでもないので慣れちゃいますよ😌

あかね

私は、歯磨きは「鬼から電話」のアプリを使って、くまの歯医者さんに電話したりして気をそらしてます! オムツ替えるのも、子供に「替えたくなったら言ってね」と伝えると、自分から来ますよ!
YouTubeも時計読めないけど「長い針が2の所に来たら消そうか」とか伝えて時間がちかくなってきたら、「そろそろだよ」と声かけしてます!

  • yun

    yun

    鬼から電話のアプリ使っているのですが、毎回イヤイヤ!YouTube!みたいな感じに手足をバタバタさせます😰💦

    オムツ替える時のやり方やってみます♪
    アドバイスありがとうございます😭💓

    • 1月4日