

kitty3333
私は3w6dで妊娠判明した時から7w半ばまで少量の鮮血や茶おり、ピンクおりなど続いてました。
念のためにと医師からは3週間自宅安静の指示がでて、それを守っていると赤ちゃんの方は順調に成長を続けてくれているようです(⌒‐⌒)
痛みがなく、少量なら大丈夫かと…
ただ、良い状態とは言えないと思うので医師に相談されてはどうですか?

はなかっぱ
ありがとうございます(^^)
長い間出血してたんですか、心配でしたよね。
上の子二人の時は何も出血がなかったからビックリして。
病院に電話したら、様子を見て安静にしててくださいと言われました、週明け心配でしたら病院に来てくださいと言われました。

*K♡MAMA*
妊娠初期の出血は最も危ないとされています。何もない事が一番望ましいですがここで質問するより病院に連絡した方がいいと思いますよ。

ちゃん☆
大丈夫とは
いえないと思います。
特に5週目であれば、、
早めに病院に行った方が良いと思います(இɷஇ )
何もないと良いですね😖😖

ももりん
私も同じ時期に出血していて病院に行ったら、切迫流産で薬を飲んで絶対安静でした!
先生によって考え方が違い「トイレと食事以外は横になって。湯船は体をあたためて出血しやすくなるから、だめですよ!」という先生もいれば「安静にしててもしてなくても結果はかわらないから、あかちゃんの生命力次第」と言っていた先生もいました!
私は何度も切迫流産を繰り返したので、何人かの先生にかかりそう言われたのですが、自分が少しでも後悔しないで済む方を選びました。
なので、切迫流産と言われた時は横になり、実家に帰って安静にしていました!
自分でこれくらい大丈夫だろう♪と判断せずに病院に行かれた方がいいと思います!
私は大丈夫だろう♪と軽く最初考えていたけれど、周りの人のすすめで病院に行ったら切迫流産だったので(⌒-⌒; )
何もなければそれで安心ですし❤︎
コメント