![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![2人のママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人のママリ
2年9ヶ月程前ですが無痛分娩で出産しました!
プラス6万程かかると聞きました。
直接支払い制度だったので退院時やはり6万円程払ったと思います^^;
9ヶ月程前に2人目を出産した際は普通分娩で平日の診療時間内に入院・出産し4日目退院し38万程でしたよ!
![2人のママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人のママリ
麻酔が効き始めた時からあの痛みが嘘みたいになくなります。
ただ初めてということもあったので痛みがなくなってる分いきむのが難しかったです^^;
出産後の後処理も全く痛みを感じなかったのでその点は良かったですが回復が早いとかは特にありませんでした。
私は急遽、無痛に切り替えたのですが選択の中に無痛があった事に救われました。
ただやはり高い事と陣痛がある程度付かないと麻酔も入れれないのと回復が早いと感じる事もなかったので2人目の時に無痛の選択はなかったです。
-
2人のママリ
追記です。
分娩予約金で 1万円支払いしますがその分は退院時に返金されます。
検診の度に手出しがあるわけではなかったです。
1度か2度数千円支払いした事はありました!- 1月4日
-
きなこ
ありがとうございます😊参考になります。
無痛に切り替え出来る選択があるのはすごく良いですね!でもやっぱりある程度までは陣痛を我慢しないといけないんですね😓- 1月4日
![くま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くま
2人目であれば4日目退院が選べるので、私の手出しは38万でした。1人目の時は違う病院でした。検診時手出しも4〜5千円しましたが、グリーンヒルは一律2千円だったと思います。無痛と通常は8万の差額と仰ってた気がします。
-
きなこ
返信ありがとうございます。
グリーンヒルに行ってみようと思います。- 1月5日
![らびっと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らびっと
検診でグリーンヒル通ってます。
検診では採血の時に別費用で6000円くらいを一回払いました。(グリーンヒル独自項目の検査?)4回目の妊婦検診の時の採血でも500円ほど支払いました。
-
きなこ
ありがとうございます。
念のために1万は持つようにしたいと思います!- 1月6日
![ぴっちゃま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっちゃま
私も免許がないので歩いていけるグリーンヒルを選びました。2人とも無痛です。画像は1人目の時の産後、最後のお会計のものです。初診は5000円でした。2人目のは無くしてしまいましたが2万くらいでしたよ😊
-
きなこ
実際の金額までありがとうございます。
初診の予約日まだなので、料金もわかってありがたいです!- 1月8日
きなこ
無痛はやっぱり高くなりますよね^^;
無痛分娩と通常両方を経験されて無痛の方がやっぱり楽でしたか?