
コメント

ママリ
うちは兄弟間は5万と決めているので5万です!

らら
既婚者の兄弟からはやっぱり相場の10万がいいと思います😊
式するしないは兄弟間では関係ないので✨

だんだだん
私は旦那の妹に10万包みました!☺️
-
とっとしゃん
結婚式に招待されてその金額でしたか?
- 1月3日
-
だんだだん
結婚式はしてないです☺️
- 1月3日
-
とっとしゃん
事前に結婚式はしないと聞いてましたか?
- 1月3日
-
だんだだん
聞いてましたよ☺️
ちなみに私達の結婚の時は式の時に5万円の御祝儀のみでしたが、旦那が長男ということもあり、格好つけたかったのか10万包みました☺️- 1月3日
-
とっとしゃん
素敵なお兄さんで妹さんは幸せですね❣️そんなお兄ちゃんがほしい(笑)
- 1月3日

退会ユーザー
義弟に10万もらったので私たちも10万包んで事前に渡していました。挙式当日は食事に色々と配慮してもらったりしたのでお礼も込めて5万包みました!
-
とっとしゃん
やっぱりそれくらいしてあげたいです(私にとってはかわいい弟だし大好きなので。あ、決してブラコンじゃないです(笑))
旦那は「五万でいいんじゃない?」とか言うので夫婦で出す金額にしては少なくないかなぁと悩んでました- 1月3日

おにおん
自分達が結婚したときに頂いた金額ですかね。
5万+物を贈ってもいいかと思います!
-
とっとしゃん
私たちが結婚したときはまだ弟は独身だったので五万でしたが、夫婦からの祝いとして五万じゃ少ないよなぁと悩んでまして😰
- 1月3日
-
おにおん
独身で五万でしたか…
五万+物を贈って、後日食事をご馳走するとかですかね🤔- 1月3日

マロッシュ
うちは身内のみの式は挙げましたが、姉からは10万頂きました!
逆に姉が結婚した時は私はまだ独身で7万にしました!
相場ですとやはり10万でしょうか🤔

ママリ
兄弟間は式の有無に関係なく、既婚者からは10万円ですね。
独身の弟さんから貰っていたなら、10万円プラスαしてもいいくらいですよ🙆♀️

はじめてのママリ🔰
一般的には10万(既婚の場合)と聞きますが、お気持ちでプレゼントも渡すと嬉しいと思いますよ♡

ザト
うちは弟がご祝儀で10万円包んでくれたので、結婚式では家族4人で出席ということもあり30万円渡しました。
とっとしゃんの弟さんのように結婚式の予定が未定ならひとまず10万円は包むと思います❤️

はじめてのママリ🔰
10万もらったのでとりあえず1万足して返しました笑

とっとしゃん
まとめての返信すみません!
とても参考になりました✨ありがとうございました!
とっとしゃん
決まってると考えなくていいから楽ですね🎵