※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

混合授乳から完母に移行する際の授乳回数や時間、時期について教えてください。他にアドバイスがあれば嬉しいです。

混合から完母になった方に質問です。

今混合授乳をしているのですが、ミルクの追加量が毎回わからない事、哺乳瓶を洗い消毒する手間がストレスでできれば完母になりたいと思っています。

・混合の時の授乳回数
・おっぱいを吸わせる時間
・混合から完母になった時期

を教えてください🙇‍♀️また、他にもなにかアドバイスなどあれば教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします!

コメント

はじめてのままり🔰

混合の時は8〜10回、おっぱいは片方10分ずつでした!
4ヶ月から完母になりました😌

水分をなるべくとって、頻回授乳してました😭😭
ミルクの量は缶に書いてある量でとりあえず作ってあげてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    軌道に乗るまでは頻回授乳が大変ですよね💦
    4ヶ月!まだ先ですが頑張りたいと思います!

    もう一つ聞きたいのですが、母乳をあげた後は毎回缶に書いてある量を足していましたか?

    • 1月3日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    1ヶ月ならママも赤ちゃんも慣れてないですもんね😢
    2ヶ月からだんだんミルクの回数も減ってきてたので、1日1回やミルクなしの日もありましたよ😌

    母乳+ミルクの時も缶に書いてある量を足してました!
    どのくらいの量か分からず、
    足りない〜てなった時に作り直したくなかったので😅

    • 1月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2ヶ月から少しずつ完母になっていったんですね!
    早くそうなりたいです☺️

    確かにまた作り直すの面倒ですもんね😅

    ありがとうございます!
    参考にさせてもらいます!!

    • 1月4日
あんこ

生後1カ月時点では
・母乳は3-4回
・数秒-10分

完母開始
・生後3カ月

消毒、私ならもう辞めて普通の洗剤に切り替えます。

夜間できる限り授乳か搾乳するようにしてから増えました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    消毒の辞め時がわからなかったのですが、もう辞めてもいいんですね!
    夜は面倒でミルクだけにしてしまう時もありました…😅これからは極力あげようと思います。

    あんこさんは母乳をあげた後に毎回ミルクを足してましたか?

    • 1月3日
  • あんこ

    あんこ

    消毒のやめ時は諸説あるみたいなので堂々とは勧めませんが、お医者さんや助産師さんによっては新生児期過ぎたら消毒不要と言ってる人もいて、私は楽な方を取りましたら😂

    私はかなり雑な混合で、日中はほぼミルク、夜間はなるべく母乳で、母乳の後はミルク足しませんでした。寝てたから🤣

    生後2ヶ月頃から乳頭混乱になり、慌てて夜間授乳頻度を上げて量を増やして日中も母乳にしました。

    • 1月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    諸説あるっていうのが難しいところですね😅

    なるほど、参考になります!
    貴重な体験談ありがとうございました!

    • 1月4日