
妊娠中の仲良しの時期や不安について相談です。旦那との関係や周囲の状況で不安を感じています。
皆さん妊娠中の仲良しはいつからいつまでしてましたか??
先生やネットの意見が正しいと思いますが皆さんが実際いつからいつまでしてたか教えて頂きたいです!
私自身もう仲良しはしてないのですが毎日不安でしかたありません😱💦信用してないのか!!って言われたらそれまでですが…引越してきて周りに知り合いもいなくちょっと旦那に依存してしまってる自分がいるせいかすごく不安になってしまいます😓
しかも旦那はよくヤキモチやかせようと色々いぢわるな事を言ってきます。「はいはい。」と聞き流せれば楽なのですがほんとに嫌な気持ちになってしまいます😥
- hi-.-sa(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
妊娠中の仲良し、みんながどんな感じか私も気になって調べた時期ありました^o^
仲良ししてもいいって先生も本も言ってるし、産後のレスも気になるし・・
ネットで拝見してると、妊娠中に仲良ししてる人沢山いるんだ!!と自分の所と比べてしまったりして(T . T)
うちは妊娠してから一度もしてない!!と、妊娠後期に入ってから私も突然不安が襲ってきました。笑
それで訳も分からず疑いたくなったりして、けんかっぽくなったりしてました。
信用してないのか、自分が不安なだけなのか、もうよく分からなくなって、
パパと読む妊娠BOOKみたいなのを持ち出して、仲良しについて書いてあるページを見せながら話し合いました。
そういう話を普段しないので、恥ずかしかったですけど、
主人はちょっとでも感染症のリスクがあったり、出血したりとかがあると嫌だから、
妊娠中はしないことに決めてたと言ってました。
勝手に決めといてそれを伝えてくれないと、こちらは不安になりますよね。
お腹大きくなって女として見れないのかとか、余計なことを考えてしまってました。。
主人の気持ちが分かったので、今では仲良しなしでも不安にならなくなりました。
私自身は、仲良ししたいっていう訳じゃないけど、仲良しがないことでよそに目が向くかもとか、そちらが気になってた気がします。
なので、不安な気持ちとってもよく分かります^o^
不安な所に、冗談でもヤキモチ妬かせるようなこと言われると、私も本気で嫌な気持ちになると思います。
慣れない土地での不安な気持ちから伝えて、
妊娠中でいつもと違う体・心のせいで色々感じてしまうっていうご自身の思ってることを伝えられたらいいですね^o^
応援してます!
長くなってすみません(´Д` )
hi-.-sa
お返事したつもりができてなかったです💦すいません。
私は中期までは週一で仲良しはしてました😅ですが妊娠前より頻度は減ったし…赤ちゃんがいるからって言うのはわかっていてもすごく不安になってしまって。
仲良しが減ってからくっつく頻度も減った気がして💦でもよく考えれば旦那も昇進して今まで唯一の日曜日休みだったのに日曜日も仕事の事が増えて疲れているんだなと。
わかっていてもかなり不安になってしまいます😅
こちらも意地になってくっつかないようにしてみたり冷たくしてみたりするけど結局自分が寂しくなって旦那が寝てる時くっついたりしてます😥
産後仲良しまたすぐ再開できればいいですが飽きられてないか不安です😣