※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の姉妹2人からそれぞれ2000円ずつくらいのクリスマスプレゼントを子…

旦那の姉妹2人から
それぞれ2000円ずつくらいの
クリスマスプレゼントを子供に、くれたんですが
義理姉の方は19、14、9歳の女の子たち。
妹の方は11歳の男の子です。
こんなときって全員にクリスマスプレゼントとだい
やったほうがいいと思いますか?😥
自分的には小学生2人だけでもいいかなーと。笑笑
やるとしたらお年玉に2000円プラスみたいにしたら
おかしいですか?😥
今日会うのでみなさんだったら
どうしますか?💦

コメント

りか

お金ではなく買って渡すのは
あまりよくない感じですか?🙄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    何がいいのか
    わからないので
    好きなものを買ってもらうのが
    無難かなぁと😖
    買うなら何買いますか?💧

    • 1月3日
  • りか

    りか

    すいません、返信するとこが
    下になってしまいました💦

    • 1月3日
いと

19歳と14歳だと物よりお金ですよね🤣
私は物もらうならお金欲しいです😂
…がそもそもあげる必要ないのでは?と思います🙄
あげるとしたら、女の子なのでケーキとかですかね?😁🎶
それならみんなで食べられるし😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あげる必要ないのでは?って
    年齢的にってことですかね?😳

    • 1月3日
  • いと

    いと

    そうです😂
    19歳と14歳って年齢的にも選ぶの難しいし、クリスマスプレゼントもらって喜ぶような年齢からも外れているかな?と😅

    • 1月3日
りか

回答になってなくて
すいません😭
確かにものだと難しいですね😭
わたしなら19歳にはあげずに
あげるなら14歳と11歳と9歳に
あげるかもしれないです🤔❣️

きいろキリン

お年玉にプラスしたら、お年玉の額と勘違いされ来年からの額にまた、悩みそう。
むしろクリスマスいらないのに。
うちもおばあちゃんから現金をクリスマスに何か買ってといただきましたが、お返しの予定はありません。
お子さん達それぞれへクリスマスプレゼントでなく、お姉さん家、妹さん家、それぞれにお菓子やケーキもいいかも。クリスマスプレゼントにありがとうございました的に(^ー^)

きー

クリスマスはお菓子の詰め合わせとかはどうですか?
中学生はカルディとかでちょっとオシャレなお菓子にしたり‥🤔
プレゼントにすると、毎年悩みそうだし、金額もかなりかかると思います💦