
第二子の誕生で上の子が不安定になりましたか?イライラや下痢が続き、対応に悩んでいます。同じ経験の方いますか?
第二子の誕生で上の子が不安定になりましたか?😭
覚悟はしてましたが心配です。
イライラしてしまうような赤ちゃん返りは今のところありませんが、遊んでるときに急にふてくされたりすねたり不機嫌になります。すぐまた遊び出しますが…
あと下痢が続いています😭食欲もあり、元気だし熱もないのに下痢だけ続くので、環境の変化でストレスなのかなぁと思っています。
授乳中以外はほぼ上の子を優先してるのですが、それでも寝かしつけの時などはどうしても下の子に手がかかってしまいます。
同じように下痢とか便秘が続いたよって方いますか?😭
どのくらい続きましたか?
- にたママ(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

ぴーちゃん
下痢や便秘じゃないんですが、うちは尿漏れ多発しました。
1週間くらいで元通りになりましたが、きっと不安定だったんだと思います💦
上の子はもう4歳だし聞き分けのいい方なんですが、それでも我慢してるようで、寝る時は私じゃないと絶対に嫌なようで大泣きします。(これは今もそうです)

3人ママ☆
出産あとに下痢っぽくなってました、1ヶ月ぐらいですかね💦不安定だったと思います😵入院時に私と5日離れたことが寂しかったようです😭保育園でも先生に甘えたり、お友達とケンカしたり…不安定な時があると言われてました💦なるべく長男優先にしてましたが…いきなりお兄ちゃんになり、とまどいますもんね😢
-
にたママ
同じ方がいて心強いです😢
1か月ですか!やっぱりなにかしらストレスは感じますよね😭- 1月4日
にたママ
少なからず我慢してるところがありますよね😭
さみしいとか言われるとこっちが泣きそうです😭
寝る時は下の子も一緒ですか?
ぴーちゃん
お返事遅れてすみませんでした💦
ですよね😔
一緒に寝ている時にトイレに行こうとすると「行かないで🥺」と腕をギュッと掴まれるので、その度こちらが泣きそうです😢
うちは、寝室が2階で下の子はリビングのベビーベッドで寝かしているので、上の子の寝かしつけと少し睡眠をとるのに私と娘が2階に行って、2〜3時間くらいは旦那が1階で下の子のお世話やら寝かしつけやらやっています。
一緒に少し寝られるので、体力的にも私にはこの時間は必要です!
にたママ
いえいえありがとうございます😊
貴重な時間ですね!!✨
うちも長男と2人で過ごせる時間をつくってみます!!(^^)