
コメント

はじめてのママリ🔰
すぐやめました。
やめてもよくないですか?☺️
ストレスになるくらいなら無理してする必要まったくないと思う派です。

ちゃん
1人目2人目共にやめました。
1人目のときは頻繁に乳腺炎になって、結構がんばったんですが、4ヶ月ぐらいのときに旦那インフル私乳腺炎で共倒れして、そのときもう辞めようって踏ん切りつけて徐々にやめていきました。
2人目も乳腺炎にすぐなったので、ミルクよりの混合にしました。
母乳やめたらめっちゃストレスフリーでした!!!
-
ゆきんこだるま
夫婦で共倒れ、、つらいですね😭💦
ミルクだとお金かかるけど、やっぱりストレスフリーですよね😫
どう段階ふんでやめていきましたか?- 1月5日
-
ちゃん
最初は寝る前の授乳を母乳からミルクに変えました!2、3日したら次は寝る前に+昼間の授乳1回をミルクにして…って感じで母乳からミルクに置き換え?ていく感じです。ミルクを続けたら張って痛いので、ミルクをあげたら次の授乳は母乳とかにして交互にする感じがよかったです!分かりにくくてすみません💦
- 1月5日
-
ゆきんこだるま
なるほど!詳しく教えていただいてありがとうございます😳✨
わかりやすいです!
どうしようと思いながらまだ母乳で頑張ってて、、でもやめるとき参考にさせていただきます!- 1月12日
-
ちゃん
グッドアンサーありがとうございます☺️
うちは哺乳瓶拒否はなかったのでスムーズに出来ました!ほげちゃんさんのストレスと授乳の悩みが軽減されますように☺️- 1月12日

はじめてのママリ🔰
1人目は胸の痛みに耐えられず1ヶ月で辞めました🙋♀️2人目も3人目も頑張る気はなく2、3日で諦めました😅
-
ゆきんこだるま
やめたときおっぱいトラブルなかったですか?
母乳過多なので、どうやめればいいかなぁとた悩んでます💦- 1月5日

まぁこ
やめて良いと思います。
ただでさえ大変やのに、それでストレス溜めたら、元も子もないと思います!
赤ちゃんもママさんも笑顔やないと😊❤️
-
ゆきんこだるま
本当にずっとおっぱいのこと考えてます😣
1人目は苦痛じゃなかったのに、2人目で結構辛くて💦💦- 1月5日
-
まぁこ
そればっかり頭の中で考えちゃって余裕なくなってストレスなら、なおさらやめて良いと思います!
こんな小さい時期って今しかないし、もっと楽しみましょう❤️- 1月5日
-
ゆきんこだるま
どうしよう、どうしようと思いながらまだ母乳でなんとかやってます😵💦
もうすこし余裕でてくるといいんですけどね😔- 1月12日

もち
1人目は3ヶ月まで完母でしたが病気になったのがきっかけで出が悪くなり完ミになりました。当時は出産した病院が母乳育児推奨だったのもあり、完母に戻そうと色々試行錯誤しましたが、ほとんど母乳が出なくなってストレスで眠れなくなるほど悩み、精神的にギリギリになりました…。結果的にはミルクにして正解でした😃
完母でなくても全く問題無いと思います!
-
ゆきんこだるま
わたしの産んだ産院も母乳育児推奨なんです💡
母乳でるのも大変ですが、でないのもまた悩みになりますよね💦- 1月5日

はじめてのママリ🔰
1人目の時の私もまさにそうでした。乳腺炎やしこり、痛みに悩まされ四六時中おっぱいの事ばかり…断乳したくても胸の張りが怖くてなかなか出来ずにずっとストレスでした。市の助産師会に電話で相談しても「もったいない」と何度も言われ…じゃあアンタが母乳あげてくれよ…って感じでしたが(笑)近くで母乳ケアをしてくれる所を見つけ、2ヶ月でおっぱいケアをしてもらいながら辞めました。2人目の時は同じ思いするのが分かっていたので、1ヶ月検診の時に薬を貰って辞めました。1人目の時に比べると母乳を辞めることに対して助産師さん等から一切否定的な事を言われず「お母さんがラクな方を選んでいいんだよ!」って感じで、受け止めて貰えました。それに、上の子の事も思い切り抱っこしてあげれて、嬉しかったです^^もしミルク飲んでくれて、お母さんが辛くて辛くて…って状況なら完ミで良いと思います!
-
ゆきんこだるま
そうなんです、、わたしもただでさえ母乳よくでるのに辞めたら張りやトラブルが怖くて辞めれず…
お薬もらってやめることもできるんですね💡
助産師さんがそうやって声かけしてくれると肩の荷がおりますね!
わたしが子供を産んだ産院は母乳育児絶対!ってとこなんで…
完ミに切り替えたいなぁ…- 1月5日

🧸mimi🧸
1人目は7ヶ月
2人目は5ヶ月
まで完母でしたが、その後は耐えられず完ミに切り替えました ߹𖥦߹
哺乳瓶拒否がなかったので、すんなりでした(*´꒳`*)
3人目はどこまで耐えれるかなー?と今から不安です(/´△`\)
-
ゆきんこだるま
1人目は母乳瓶拒否でもう母乳で頑張るしかなかったんですが、2人目は母乳瓶もミルクも一応飲んでくれるんです🙆♀️
やっぱりおっぱいトラブルが耐えれなかった感じですか?
あとやめるときはどうやってやめていきましたか?- 1月5日

まりも
2人目一瞬でやめました!!笑
退院して家帰って無理だ!と思いミルクすぐ買いました笑
-
ゆきんこだるま
やめたときおっぱいトラブルなかったですか?💦💦
- 1月5日
-
まりも
トラブルというかもうストレスででなくて💔搾乳はしてましたがだんだん減ってくのがわかって搾乳の回数も減らして風呂で全搾りしました笑
- 1月5日
-
ゆきんこだるま
そうなんですね!
わたしは母乳ですぎるくらいで、、日中も夜もよく張るしどうやめてけばいいかなぁと悩みで😣- 1月5日
-
まりも
んーよく出るならもう薬しかないですね😩😩
- 1月5日
-
ゆきんこだるま
やっぱり薬しかないですよね😔💦
ちょっと考えてみます💦💦- 1月12日

はじめてのママリ
1人目の時、ストレスで母乳諦めました。
ただ、卒乳ケアをせずそのままにしていたので、乳腺炎になり手術一歩手前までになり、めちゃくちゃ痛い思いをしました💦💦
桶谷に駆け込み、なんとか治してもらいましたが、ちゃんと卒乳ケアをしておけば良かったと後悔しました。
2人目の今はちゃんと卒乳ケアに通ってます。
-
ゆきんこだるま
やっぱりやめるときもトラブルなりますよね💦💦
卒乳ケアなんてものもあるんですね😵💡- 1月5日
-
はじめてのママリ
はい。ならない人も普通にいるそうですが、おっぱいの中で母乳が固まって取れなくなってしまうそうです。
やめたらすぐに通うのが一番良いですよ。
桶谷式でやってもらったら全然痛くなかったです。
普通の母乳外来だと毎回泣きたいくらいめちゃくちゃ痛いです( i _ i )- 1月5日
-
ゆきんこだるま
わたしは母乳多いタイプなので絶対トラブルなる自信あります😰
桶谷式はうけたことないんですが、母乳外来のマッサージは本当に激痛ですよね😱大泣きしました💦- 1月12日
-
はじめてのママリ
あー、、、そういう人は絶対に行っといたほうが良いですよ!
私も母乳量多くて、トラブル絶えませんでした(>_<)
母乳量が多い人ほど、乳腺炎になりやすいって桶谷式の先生が言ってました。- 1月12日

青りんご🍏
こども3人いますが、みんなミルクよりの混合で、元気に育っていますよ!
赤ちゃんが元気に育つことが一番大事だと思っているので、母乳だろうがミルクだろうがどちらでもいい派です🙋
母乳はあまり出なかったのと上手く飲ませられなかったので辞めました。
-
ゆきんこだるま
混合にもしたいんですが、母乳しかやってこなかったためどのように混合にしていけばいいかも分からず💦💦
でるのも悩みですが、でないのもまた悩みですね💦- 1月5日
ゆきんこだるま
やめたいんですが、、ただでさえ母乳過多なのにやめれるのか不安で…💦
あと夫がなかなか賛同してくれなくて…😢
おっぱい出すのも、痛い思いするのも私なのに…