
義理の両親についてです。旦那の両親はすごく連絡がマメで、、旦那抜き…
義理の両親についてです。
旦那の両親はすごく連絡がマメで、、旦那抜きの私とお義父さんお義母さんのLINEグループまであります。旦那が連絡がマメじゃないというのもあるのですが…。
私が出産で里帰り中の今は旦那はご飯食べてるんだろうか、何してるんだろう。など。里帰りしていない時も、仕事かな?とかすごいです。(特に母親)心配なのはわかるのですが、やっぱり返事に気を使いますし、❓が多いラインがくるので本当にしんどくなります。💦おやすみなさいと送っても、次の日写真が送られてきたり、、、皆さんなら旦那に言いますか?
- bam.(2歳4ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

ひまわりと青い空
はい。私なら夫にライングループにはいってもらいます。
お疲れ様です。

退会ユーザー
夫に言いますが、それ以前に私なら返事のタイミングや頻度をわざと落とします💦通知をOFFにして、返信も翌日や翌々日にしたり、既読スルー未読スルーも増やしていきます。出産してその頻度だとたまりませんよね😂
-
bam.
わたしも頻度落として、通知オフにしてます!笑
3人のLINEグループで夫婦で会話したりもあるんですよね。2人のラインでしたら?ってなります。笑
産後もこんなかんじだったらほんと我慢できなくなります…😇😇
でもなんかスッキリしました!ありがとうございます!- 1月2日
bam.
なるほど、、ありがとうございます!