
コメント

さとぽよ。
うちの息子は2月中旬産まれです。
退院時、お宮参りは肌着+ツーウェイオール+おくるみでした☺️
1ヶ月健診は肌着+カバーオールで抱っこひもでした😊
レースのドレスもお下がりで着ましたが家で写真撮りました。
3月下旬の桜の時期にお宮参り行きましたがその時期はレースのドレスは寒かったのでツーウェイオールにしました。
さとぽよ。
うちの息子は2月中旬産まれです。
退院時、お宮参りは肌着+ツーウェイオール+おくるみでした☺️
1ヶ月健診は肌着+カバーオールで抱っこひもでした😊
レースのドレスもお下がりで着ましたが家で写真撮りました。
3月下旬の桜の時期にお宮参り行きましたがその時期はレースのドレスは寒かったのでツーウェイオールにしました。
「お宮参り」に関する質問
袴ロンパースを購入予定ですが、サイズや上下つながってるロンパースorセパレートタイプなど何にするかで悩んでいます。購入された方はどうしましたか? 現在2ヶ月半の男の子で身長55センチ、5300gで小さめです。 来月の…
下の子のお宮参りを考えています。 上の子の入園など重なりばたついており できるのは5月以降になりそう。(生後3ヶ月になる月) GWに義実家に行くことになりそうです。(自宅から車で30分) 上の子のお宮参りや、妊娠…
里帰りしてるのですが実母が なんでも否定してきてしんどいです😣💦 たとえば人気のパン袋買っただけで 袋なんてなんでもいいどうこう、 お宮参りの話するだけで わたしの時はしなかったどうこう カメラマンお願いしよう…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
さくら🔰
なにかやはり包んであげるものがあった方がいいですね。🙌
そっか、一ヶ月検診は抱っこ紐でもいけますね!
最低限のお買い物にしようと思うと、いろいろ考えちゃいます。
コメントありがとうございます。🌈🙏
さとぽよ。
バスタオルとかでも大丈夫みたいです😊
わたしともう1人以外はパパや両親来てるかたもいました。そういう方は抱っこひもじゃなく誰かがおくるみで抱っこしてたようでした。
コロナで1人で行かないといけないとかもあると思いますし、抱っこひもはあるといいかもしれないです。
血圧、体重などは難しいので看護師さんにお願いしたりしてました。
さくら🔰
そうなんです、調べてたらバスタオルで代用されているというお声もちらほらあり‥。
けどおくるみ、お手頃ですし、あると便利かなって思い始めてきました。🙌
付き添いの有無にもよりますもんね。
今のところ検診は付き添いOKなので、おくるみの方がぱっぱと行動できそうです。☺️⤴️