※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かおり
ココロ・悩み

19歳の切迫早産で入院中。35週6日目からで、不安や寂しさで毎日泣いてしまい、アドバイスを求めています。

切迫早産で入院中の19歳です。

35週と6日目から入院生活をしていて、明明後日で37週に入ります。

入院初日の夕方から夜にかけて不安や寂しい気持ちで不安定になって、
毎日、大泣きして旦那さんや看護師さん家族にまで迷惑をかけてしまっています。

同じような悩みを経験された方などアドバイス等よろしくお願いします(>_<。)

結構気持ちがズタズタです...。°(°´///` °)°。

コメント

mei

私も十九で切迫早産で入院してて
毎晩泣いてました😢
これから不安だし
旦那と過ごす2人の時間がーーーって
色々悲しくなりますよね😢

  • かおり

    かおり

    同じですね。°(°´///` °)°。

    次から次に不安がやって来て
    泣かない日はありません(>_<。)

    そうなんです!
    旦那さんといることが妊婦の体の私には最高の癒しや薬なのに...って。

    先が見えないのが不安だし悲しいです😭

    • 8月5日
  • mei

    mei

    グッドアンサーありがとうございます😢💕

    すんごいわかります!!
    旦那いないで寝るとか無理!!
    って思いました(T ^ T)
    病院から家まで高速で1時間も
    かかるとこでそれでも毎日
    会いに来てもらって帰ってから
    1人でうぇーんって😂

    でも産むときは旦那さんも居てくれるだろうし痛みもすごいけど、産んだら忘れるし
    陣痛痛すぎて記憶飛ぶから大丈夫ですよ💓
    元気な赤ちゃんが産まれますように💫

    • 8月5日
  • かおり

    かおり


    やばいですw
    めっちゃ共感しまくりです!
    いい旦那さんですね(>_<。)

    私は今日サプライズで少しの時間でしたが、会いに来てくれました。°(°´///` °)°。

    そー!帰ってからが泣きの本番ですよね(つд⊂)

    頑張ります(´ω`)♥

    • 8月5日
♡のんちゃんママ♡

あたしも切迫早産でした。
あたしは30週で入院してましたが、同じく最初 泣きましたね(T ^ T) 寂しいし 不安だし…
けど 1人じゃないですよ^ - ^
お腹の子が一緒ですよ^ - ^
だからあともう少し頑張ってくださいねo(^▽^)o
あたしは34週で産まれちゃいましたが、入院中 泣いてるとお腹蹴って泣かないでって言ってるような気がして乗り越えましたよ♡

  • かおり

    かおり

    なるほど!

    そういった赤ちゃんからのメッセージなんですね(>_<。)!

    あと一息頑張ります( ˙ω˙ )/

    • 8月5日
ぴよすけ

私も双子妊娠中に切迫早産で30週から出産する37週まで24時間点滴で入院していました。
初めての妊娠で入院ではとても不安ですよね。
でも大丈夫!
37週になれば生産期でいつ産まれても赤ちゃんは大丈夫だし、お腹の子は親が思ってる以上に強いです(^^)
産まれてからの方が2〜3時間ごとの授乳やオムツ変え、そして沐浴などとてもバタバタして大変ですし、ゆっくり出来るのも今のうちですよ☆
私は今入院中の事を思い返すと、あの頃のようにゴロゴロしたいって思ってしまうこともあります…笑
もうすぐ可愛い赤ちゃんに会えます♡
あと少しの辛抱です(*^^*)
頑張ってくださいねʕ•̀ω•́ʔ✧

  • かおり

    かおり

    ありがとうございます!

    ひとりじゃないですね!
    赤ちゃんといっしょにあと少しの妊婦生活頑張ります!

    • 8月5日
deleted user

切迫入院、辛いですよね。
子供が2人居ますが、各2ヶ月づつ切迫で安静入院していました。
1人目の時は、夕方になると寂しくて泣きながらベットでご飯食べてました😢
4人部屋でしたが、他の人も声を押し殺して泣いてる声が聞こえてきました。
とにかく寂しくて、ゲーム、読書、クロスワードと暇がないようにして過ごしました。
2人目の入院の時は、2歳前の息子を置いての入院がとっても辛かったです。
会いたくて会いたくて泣いてしまう事も多々ありましたが、この時は同室のママ達と意気投合して、カーテンを開けてベットでゴロゴロしながらお喋りに花を咲かせてました。
そのおかげで、あんなに辛かった入院生活が楽しいものにかわりました!
色んな情報交換もできるし、もし気が合わないならお部屋を移動させてもらえるし(かおりさんの病院は移動させてくれますか?)、思い切って話しかけてみてはどうですか?
とにかく気がまぎれるし、気分が落ち込んでいてはお腹の赤ちゃんもママの事心配しちゃいます💦
あと少しで可愛い赤ちゃんと逢えるんです♡すぎてしまえばなんて事ありません。
その時は私も辛かったけど、赤ちゃんの為に安静にしているんです( ・ᴗ・ )
ある意味自分の子供が入院しているんです。
大丈夫大丈夫!!
元気な赤ちゃん産んで、いい思い出にしましょう( ・ᴗ・ )
私はこのママリでみんなの感動する歌を質問して、聴いて泣いてスッキリしました!
あと少し、応援してますよ!!

かおり

散々わがままを言って、個室に移ってきました!

あと少し、頑張ります!