※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とちる
子育て・グッズ

5カ月の息子のお風呂について、バスチェアーを使っているが、大きくなってきて足が出るようになり、やりづらくなってきました。バスマットなどスムーズな方法はありますか?

5カ月の息子のお風呂について質問です。
今は寝かせれるような、
バスチェアーを使用していますが

大きくなってきて、足は出てるし
私もやりづらくなってきています。

バスマットみたいなのも売っていましたが
どういうのがスムーズにいくか

どうされていますか?

コメント

えなぺた

あたしはベビーバス卒業してから今もずーと膝の上に乗せてます。
対面になるように!
暴れますけどねww

  • とちる

    とちる

    湯船でも結構暴れるので、、
    膝の上はしたことがなかったですが挑戦してみたいと思います
    *\(^o^)/*

    • 8月5日
にこにこ

一人でお風呂に入れるときはマットを使っています。
ゴロンと寝かせて洗っています(^^)

  • とちる

    とちる

    やはりマット良いんですね
    髪の毛は洗いづらいですよね?

    • 8月5日
  • にこにこ

    にこにこ

    まだお座りができないので、腕で支えてますね^^;

    • 8月6日
もっち

私も最近シャワーだけになってきたので
マットをひいて洗ってます!

寝かせる前にマットにお湯かけて
シャワーで全身流して
お腹の上にガーゼを置いて
頭から順に洗ってます!
順に洗いながらお腹のガーゼを
シャワーで温めたりしてやってます!

かぶれやすい場所など
念入りに洗いやすいのでマット
オススメです( ¨̮ )

湯船ある場合は全部終わって浸かったり
顔だけ湯船でしたりしてます(・∀・)

  • とちる

    とちる

    ありがとうございます*\(^o^)/*
    シャワーなら楽ですね。
    今は湯船のお湯をかけてました

    • 8月5日
  • もっち

    もっち

    私も最初湯船のお湯だったんですが
    面倒くさくて(^^;笑

    慣れるとマット楽なので
    早く慣れるといいですね!

    • 8月5日
  • とちる

    とちる

    ありがとうございます*\(^o^)/*
    シャワーにします
    面倒くさいです(笑)

    • 8月5日
  • もっち

    もっち

    あ、あとシャワー勢い余って顔面とか
    耳にいきやすいので気をつけて下さい!
    子供に怒られます。。。笑

    • 8月5日