![たご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
側で手伝うか、自分でやります😅
![りころむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りころむ
ストレス溜まると思いますけど、お世話になってる事ですし、お姑さんが火をつけっぱなしで台所離れたら何気なく言うとか、たこさんが火を弱めるとかしたらどうですかね😄?期間限定なんだし、もう少しのしんぼうですよ🙋
-
りころむ
すみません。お名前間違えました。たごさん!
- 8月5日
-
たご
基本わたしは二階に避難してて、一階は姑がいるので降りないんですよ笑
たまたま一階に降りたときに気づくと…みたいな。
怖くておちおち二階にいられません笑- 8月5日
![ママまぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママまぁ
そのやり方で彼女の中では特に猛省する程の出来事もなくたごさんよりも長い期間家事して来てるんですもん。
嫁に言われて直す訳がないですよ( ̄▽ ̄;)
わたしならどうしても何か言いたければ、
お義母さんがそのうち怪我でもしないか心配だ。わたしがやるべきなのに任せてしまってるからもし何かあったら余計に心苦しいとかなんとか適当に気遣ってる振りして注意喚起しますかね(笑)
姑いないから分からないけど、パートの頑固なおばさんとかは普通に注意するより気遣ってる様な言い回しの方が素直になる人が多いです。
-
たご
さすがです。大人なママまぁさんで尊敬します^ - ^
わたしもそんな対応したいのですが数々の無神経発言やらだらしなさ、色々被害受けてきたんでそんな風に思うことすらできなくて…
たしかに姑世代の人って本当に
扱いづらくて関わりたくないですもん。- 8月5日
-
ママまぁ
ぃゃぃゃ、他人で職場だから出来るだけであの人達が同居の姑だったら間違いなくそんな対応続けれないと思います( ̄▽ ̄;)多分キーーってなります(笑)
大人な対応ってか職場の頑固なおばさまがちょっと言い回し変えただけで聞き入れる様が面白くて(笑)- 8月5日
-
たご
職場ならわたし、そういうおばちゃんとは必要以外かかわりません笑
尊敬しますわ。
うちに来て欲しい笑- 8月5日
-
ママまぁ
工場の派遣の事務してて嫌でも関わらなきゃいけない時に編み出しました(笑)
面白がりでもしないとやってらんなくて( ̄▽ ̄;)- 8月5日
たご
なるほど。
姑、要領わるくて作るのも遅いからやっぱりわたしがやろうかなと考え中です…