※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那のイライラが収まらないので発散させてください。旦那の実家が遠い…

こんばんは。夜遅くにすみません。
旦那のイライラが収まらないので発散させてください。

旦那の実家が遠いことから年末は私の実家に帰省してますが、毎度感じる旦那の役立たずさ。
普段から夜遅くまで仕事してたり高速運転したから疲れたのもわかるけど、私も仕事はしてる。しかも仕事しながら子供のお世話もしてる。
休みなら家事すこしはやってくれるけどご飯作れない。言わないとしない。100言ってやっと10できるタイプ?
が普段。

私の実家に来てからは基本寝てる。
体調悪いか知らんけど、うちの実家はみんなでご飯の準備とかするタイプだけど絶対うごかない。
子供も何もしない人って分かってか旦那に懐かない。
あれしてこれして言わないとしない動けない。

しまいには今日私の父と旦那と久々に運動しよーって
スウェット(パジャマとして実家で準備してくれてたやつ)で外で遊んで草とかついてたやつ。そのまんまお風呂あがりも着てて着替えもせず布団で就寝←
咳してるのに風邪薬も飲んでなかったから私が叩き起して薬飲ませてマスクさせて寝せる。←
非常識にもほどがあるとおもいませんか?

私の母は結婚当初から離婚しても全然オッケースタンス。
いつも電話したり実家帰ったときは愚痴聞いてくれるけど
なんせ性格の部分は父そっくり。

生理前は特に離婚考えるくらいイライラするけど
今月?先月遅れてるしイライラしかしない。
子供はめちゃめちゃいい子だから大好きだけど
パパがおらんって寂しいのかなーとか考えたら離婚に踏み出せず?
このいらいらはどうしたらいいのーって
ここに書いて発散させてもらいます、

共感頂けたら嬉しいです。

コメント

みこと311

旦那さんあり得ないですね💦

お子さん旦那さんになついていないのであれば、パパいなくて寂しいってならないんじゃないですかねー?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    共感ありがとうございます🥺🥺

    ごくまれにパパーって行くことはあるんですが、ほとんどママですね。。将来の事も考えると想像つかなくて。。。

    • 1月2日
はじめてのママリ🔰

そんなもんですよ💦

薬飲めって言って飲む、高速運転してくれる

うちならきっとしません

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    そうなんですか!!
    そんなもんって思っていても、自分が後悔したくないって気持ちが出てきてしまうんですよね。。

    • 1月2日
はじめてのママリ🔰

うちもそんな旦那です😔💔
言わないとしない。やっても出来ない。
母子家庭育ちだけど祖父母が甘やかしていた&ひとり暮らしもしたことないで家事一切できません🤷🏻‍♀️

うちの実家にいっても寝てるだけです同じです🤣
なんなら帰りの運転は私…🚘

私も本当に出ていこうと思って
仕事先、保育所、仕事まで探したこともあります。
自分も父子家庭で育っているので
片親は可哀想かなと思うこともありますが
背中も見せられないような悪影響しかないやつは逆にらいない方がマシか。という風に思っています😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    母子家庭さん!うちもです!!うちの旦那の場合兄姉が多くて甘やかされてたみたいです🥺🥺
    ずっと実家、家事できないも一緒過ぎて笑いました😂

    帰りは仕事始めの日も違うので別々に帰ろうかとも考えてます😂

    しっかり行動もされてるんですね🥺
    確かに確かに。。ほんとに悪影響、両親にも申し訳ないです😵

    • 1月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    上手い下手はさておき
    ひとり暮らし経験があったり
    実家暮らししてても
    一通り家事スキルがある人を
    是非未婚の方には推薦したいです🤣笑
    (できなくても伸びしろがある方も可(笑))

    今は旦那が運送業で長距離ばかりで
    トータル週1日ぐらいしか家に居ないのでなんとか喧嘩も少なくやり過ごしてます🤣
    居ないと最初から頼ろうとも思わないし気持ちがめっちゃ楽です🤣笑
    でも次の春からの働こうと思っているので波乱が巻き起こりそうな予感がしています🤣

    • 1月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ほんとそこですよね!
    息子にもひとり暮らしさせる予定です😳笑

    週1なんですね!!居ないっていいですね😅ご実家近いんですか?
    私の場合育休中は毎日イライラしてて、働き始めてから少し楽になりましたが月に一回はイライラしてます😳😳

    • 1月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    実家は旦那のところが1時間ほど
    わたしの実家までは2時間くらいです(🚘で)

    働くとまた別のしんどさはあると思いますが外の世界にいけるので(まあこんなご時世ですが😭)気分転換にはなるかなと😭

    • 1月2日