
子どもを児童館に連れて行った帰り、おばあちゃんにジャケットを着せなかったことで説教されました。気温が高く、子どもたちは暑がりでしたが、ジャケットは必要だったでしょうか?
こんにちは^ - ^
今日、子どもを児童館に連れて遊びに行った帰りの事なのですが、2歳の子どもはベビーカーで8ヶ月の子どもは抱っこひもで寝てしまい、でもそのまま買い物を済ませ帰ろうとしたら見ず知らずのおばあちゃんに説教されてしまいました…>_<…
確かにジャケット着せなかったのは悪いかもしれないですが、2人とも暑がりで着せると帰ってくる頃には下着が汗で濡れてしまうのと、今日の気温が20度近くあり、南風でそんなに寒くなかったのですがジャケットは着せるべきだったのでしょうか?
- メロンパンナ(10歳, 12歳, 18歳)

ぶーぶ
寝てる時?寝起き?って結構寒いですし、スーパーとかって結構ひんやりしてたりもするので、ブランケット1枚かけてあげるといいと思いますよ(*ˊૢᵕˋૢ*)
どういう風にお説教されたのかわかりませんが、親切心で仰ってくれたんだと思いますよ。
風邪ひいたら可哀想だし。

メロンパンナ
寝てる時です>_<今朝は慌てたのでブランケット持って行くの忘れてしまいました…>_<…
お説教はその方の自慢話みたいな感じで…。
子ども5人育てて1人も風邪ひかせなかったからあんたも頑張りなさいよって永遠に言われ急いでいるからと言ってようやく解放されました。

退会ユーザー
子供って暑がりだし、エアコンが効いた所に行くと気持ち良さそうにすやすや寝ますよね~。
そのおばさんはただ暇だったんでしょう。。。
五人全員一回も風邪引かなかったってとても嘘臭いですし(笑)
お子さんのことを一番理解しているのはお母さんなので、あまり気にしなくて良いと思います!

kikubill
昔はとにかく赤ちゃんはあったかくしないと!というのが常識だったからではないですか?今は赤ちゃんは体温調整ができないから温めすぎは良くないとされてるのを知らないんでしょう。あ、昔の人だな、と笑顔でスルーです。

2kids.mama
ありがた迷惑ですよね(笑)
ママが一番子供達のこと
理解してますし
子供は大人がちょっと寒いかな
くらいが丁度良いって
本にも書いてありましたし(^^)
汗が引いた際、
ひんやりとする場所に居たら
風邪ひいてしまうかも
しれないので
ササッと済ませる程度なら
大丈夫だと思いますけどね♪

7028
寝てるときや寝起きは体温が下がるので、どんなに暑くてもタオルケット一枚はかけた方がいいですよ!
でもおばあちゃん、親切心とはいえ、ありがた迷惑という言葉ありますよね…
スルーしちゃいましょ!

たまごごはん
こんにちは^ ^
捕まりましたね 笑
私も外出するとほぼ毎回誰かしらに声を掛けられます(´・_・`)
ホント何なんですかね😂
幸いお説教はされたことはないですが。
年配の方と子供は体感温度が違うので気にしなくて良いですよ☆
今日は暖かいですしこんな昼間なら全く問題ないと思います☆
自分が必死に子育てしてる時の事の記憶も良い風にすり替わってたり忘れてたりします^ ^
良かれと思って言って下さったのならメロンパンナさん自身が不愉快な思いはしなかったハズです。
何か言いたかっただけでしょう😊

メロンパンナ
昨日は、お友だちと久しぶりに児童館で騒いで遊んだ後で。。。ベビーカーに乗って数分後には寝てしまいました…>_<…
あのおばちゃんには本当ムカついて…。
多分ボケもあるのかな?(笑)
一回いった同じ言葉を5回も繰り返していってたから。余り気にしないようにします^ - ^

メロンパンナ
そうだったんですね^ - ^知らなかったです>_<
昨日はあの後からずっとモヤモヤしてましたが、一晩寝たらモヤモヤがとれました(笑)
また、身知らずの方に注意されても気にしないでいようと思います( ^ω^ )

メロンパンナ
あのおばちゃんに声かけられたのお店でた後だったので、タイミング悪かったです>_<
二度会うことはないと思いますが、昨日の事は気にしないようにします^ - ^

メロンパンナ
そうなんですが、いつもは寝ない子で…。かけると熱いらしく蹴って膝掛けを何回も落としては拾うの繰り返しで…>_<
昨日は日中初夏みたいな感じだったので大丈夫かなっと(⌒-⌒; )と急いで出掛けたので忘れてしまいました…>_<…
昨日事は気にしないようにしまぁ〜す^ - ^

メロンパンナ
そうなんです…>_<…
あれ、なんなんですかね?
こっちは急いで帰りたい時に声かけられると困りますよね(⌒-⌒; )
今後は常に膝掛け(タオルケット)はバックにいれて置こうと思い、昨日の件は気にしないようにします^ - ^
コメント