
生後6ヶ月の男の子が夜はトントンで寝ない理由や、お昼寝と同じ方法で寝かしつけるとまとまった睡眠を取れるかについて相談しています。授乳間隔をどれくらい空けて寝かしつけるべきかも悩んでいます。
生後6ヶ月になった男の子がいます。
今だに2.3時間ごとに起きて朝に近づくに連れて
1時間とかで起きます。
基本は授乳寝落ちなんですが早く起きた時は
トントンをして無理なら座って抱っこのトントンで
寝かしつけて着地してます。
4時からは着地ができないことが多いので
そのまま腕枕をして7時まで寝かせています。
朝やお昼は子守唄を歌いながらよしよしとトントンで
ぐずりはしますが寝てくれる(ほとんど30分)のに
夜はトントンで寝かせようとするだけで
ギャン泣きするので寝不足もありしんどくなって
すぐに辞めて抱っこか授乳をしてしまいます。
夜だからトントンでは寝ないのでしょうか?
また、ここを頑張ってお昼寝の時と同じように
トントンで寝かしつけをしたらまとまった睡眠を
してくれるようになるのでしょうか?
日中授乳間隔は3時間から長くて5時間ぐらい
開く時もあるんですがどれくらい開くまで飲ませずに
トントンで寝かしつけを頑張ればいいですか?
ほんとにまとまって寝たいです😭😭
- はじめてのママリ🔰(4歳9ヶ月)
コメント

1児のママやってます
同じくらいの頃そんな感じでした😭
もしかしたら夜はまだ寝たくない!みたいのがあるかもですね🥲
息子も寝なくて諦めて3~4時まで遊ばせてたら寝るようになりました!
どんなに遅く寝ても起きる時間はある程度同じにしてました!
いま9ヶ月ですがまた最近寝なくなりました、、
先月中旬までは朝まで寝てくれてたのに〜ってなってます(笑)
が、きっと1歳半過ぎれば落ち着くと思うのでお互い耐えましょう😭
はじめてのママリ🔰
大変ですよね😭😭
寝たくないんですかね😭??
諦めて付き合っていって寝てくれるのを待つしかないですよね。。
私も起きる時間は大体同じにしてます!!
9ヶ月でまた寝なくなるんですか😔
一度寝てくれてて寝なくなるのはしんどいですよね😭
一歳半過ぎるまでですね!!
頑張って耐えましょう😭!!
1児のママやってます
.
当時ほんとにキツかったです😭
赤ちゃんは1回寝たら充電満タン!って感じになりますからね🥲
起きる時間同じだったらきっとまたリズム取り戻すとおもいます!!
はい(笑)(笑)
どうせ寝ないなら逆に12時くらいまで起きてて夜中は寝て欲しいですよね🤣
はじめてのママリ🔰
ほんとそれで赤ちゃんって凄いですよね😭
それならよかったです😭😭
間違いないです。(笑)
寝るの遅くてもいいからまとまって寝て欲しいです😭