![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男の子が夜間1-2時間おきに起きており、夜間断乳を考えています。同じ経験をされた方のアドバイスを求めています。
夜間断乳について
こんばんは!
5ヶ月になる男の子が3ヶ月ごろから1ー2時間おきに起きるようになって睡眠退行かと思っていましたが未だその状況が改善されず、精神的にも肉体的にも限界になってきたので夜間断乳を考えています。
離乳食は来週から始める予定です。
体重は4ヶ月検診で7.5キロありました。
夜間断乳をするには早いかなぁと思っているのですが同じ時期にされた方がもしいらっしゃいましたらぜひお話しお聞かせ願えたらと思い質問させていただきました、、!
どうぞ宜しくお願いします😭
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
睡眠退行って3.4ヶ月くらいでなりますよね🤔
また6ヶ月くらいでも睡眠退行期がくるので早いのかなと思いますが、寝る前だけミルク多めにしたりして一日のトータル量が減らなければいいのかな思います。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
6ヶ月〜7ヶ月の時期に夜間断乳しました(完ミに移行も)
助産師さんから、離乳食を始めて食べてくれる様子で、日中母乳やミルクもしっかり飲んで体重の増加に問題がないなら、半年ごろから夜間は断乳しても大丈夫だと聞きました。
離乳食始まるまでは、母乳のみの栄養になるので、上の方がおっしゃるように寝る前にミルクで量を増やすなり何かしらの対策はした方がいいかな?とは思います👶🏻
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
6ヶ月に断乳とミルクに移行されたんですね‼️
やはり早くて半年くらいがいいんですね😭
ちゃんと食べてくれるの確認してからの方がいいですよね!
来週から離乳食はじめて、母乳も調整して6ヶ月から夜間断乳できるように準備していこうかなと思えました😭
あと1ヶ月頑張ってみようかなとおもいます。
お忙しいところありがとうございました😊
よい一年になりますように(^^)- 1月1日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
3ヶ月になってすぐから夜中頻回に起き出してもう2ヶ月たつのでどうしたものかと悩んでましたが、6ヶ月くらいでくることもあるんですね😖
トータルの量ですね!!意識してみます。
お忙しいところありがとうございました!
いい一年になりますように(^^)